京都2日目 宇治平等院

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

宇治平等院

京都2日目、午前中は世界遺産の宇治平等院に。朝早くだったら混雑が避けられるかなと思い、少し早めにホテルを出ました。

しかし朝から気温は上昇中。藤棚のミストがありがたいです。

 

境内のあちらこちらで蓮の花が咲いていました。この暑さにも負けずスクッと茎をのばし、清々しいです。

 

1951年に国宝に指定、1994年に世界遺産に登録されています。

宇治平等院は、前の池に写った姿も美しい。誰もいない静かな宇治平等院を撮影するなら、朝いちばんに限ります。

先に庭園に入って、9:00からの鳳凰堂内部拝見のチケットを買いました。9:30の回に申し込んだので、それまで周囲を散策。

鳳凰堂内部見学ツアーが始まると、人がいない鳳凰堂の写真は撮りにくいと思ったので、先に鳳凰堂の写真を撮影です。

▼宇治平等院鳳凰堂ホームページ

世界遺産 平等院
【公式ページ】1052年、藤原頼通によって京都府宇治市に開かれた寺院で、鳳凰を屋上に戴く鳳凰堂(国宝)には仏師・定朝作の阿弥陀如来像、周りには52体の雲中供養菩薩像が音楽を奏しています。 壁扉画、日本三名鐘の一つといわれる梵鐘とともに国宝を多く所蔵しています。平等院蓮、桜、紅葉、藤棚など四季折々の草花が楽しめる観光名所...
  • 庭園 8:30~17:30(受付終了17:15)
  • 鳳凰堂内部拝見(9:30~16:40)
    各回50名定員、受付時間は9:00~ 先着順によりなくなり次第終了
  • 茶房藤花 10:00~16:30(ラストオーダー16:00)

 

 

鳳凰堂の内部は撮影禁止です。

中は本当に素敵でした。大仏を取り囲むように、周囲に52体の雲中供養菩薩像。今は色あせていますが、想像力を働かせると静かな音楽が聞こえてきそう。

「極楽いぶかしくば宇治の御寺をうやまへ」という、平安時代に歌われていた童唄があったそうです。これは「極楽が信じられないなら宇治の平等院に参ってみよ」という意味だそう。

鳳翔館ミュージアムで当時の再現図を見ましたが、創建当時の極彩色の様子を見ればそのことがよくわかります。見たこともない景色がここにはある。このお堂、訪れた人はきっと「極楽浄土」をその目で見たことでしょうね。

 

途中途中、水分補給しないと危ないです。それほどの暑さです。

茶房藤花でお抹茶セットをいただきました。

 

屋根の上には瑞鳥である鳳凰が金色に輝いていました。

 

源氏物語ミュージアム

せっかく宇治まで来たのです。ここにもぜひ、と源氏物語ミュージアムにも立ち寄りました。

 

▼源氏物語ミュージアム

源氏物語ミュージアム The Tale Of Genji Museum, UJI - 宇治市公式ホームページ
  • 開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始

模型や映像などで、光源氏の住んだ世界をわかりやすく紹介しています。

こちら、平安貴族の冠と檜扇。

 

こちらは「源氏物語」に登場する光源氏の邸宅である「六条院」のジオラマ。

広大な館で、四季折々の景色を楽しむために、4つの町に分かれているそうです。

小さくなって子の中に入って眺めてみたい・・・

 

寝殿造りの御殿で平安貴族が二人、囲碁を指しています。以後は平安貴族の間では男女問わず人気の遊びだったようです。

 

そしてその様子を覗き見る平安貴族。こんなところから恋が生まれたりするのでしょう。

百人一首や源氏物語がお好きなら、このミュージアムもお楽しみになれるのではないでしょうか。

宇治は京都中心部から少し離れていますが、早めに宇治に到着していれば見どころ満載の場所です。

 

縦動画、縦写真などを短くまとめた動画です。

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

旅行
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました