Word 自由に動かせる、行間が詰められる、重なりの順番が変えられる、がチラシでは大事 こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室 (www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。 和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをや... 2022.09.21 Word
Word Wordでラベル印刷、パッケージの数字を入れれば位置合わせがばっちり こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室 (www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。 和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをや... 2022.09.12 Word
Word Googleドキュメントでタブを使う~スペースなしで文字を揃える~ こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室 (www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。 和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをや... 2022.02.16 WordGoogleインターネット活用
Word Wordで1枚に収めたい時は行間の調整を使おう こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室 オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 必要な項目を用紙1枚に収める工夫としては Wordでどうしても1ページに収められない時はどうしていますか? ・文字を小... 2019.08.28 Word
Word Wordで文字を揃えたい時はタブを使おう こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室 オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 美しい文書作成にスペースキーは使わない 夏休み明けの教室の授業ではWordをやっています。 プライベートでも仕事でも、... 2019.08.27 Word
Word Wordで文章を揃えたい時はインデントを使おう こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室 オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 美しい文書作成とは 夏休み明けの教室の授業ではWordをやっています。 プライベートでも仕事でも、文書作成といえばWo... 2019.08.26 Word
Word インデントは「かたまりごと」動かす、タブは「文字と文字の間」を揃える こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室 オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 タブとインデントの授業 今週はWordの授業。 しかも内容が「タブとインデント」。 これは、割と玄人好みの編集方法で... 2019.08.07 Word学ぶ
Word Word2016で横スクロールするとページがめくれる スマートフォンを使っていると、アプリのバージョンアップを目にする機会は多いと思います。 昨日までは四角いプロフィール写真が、一晩明けたら丸いプロフィール写真になっていたとか、前は4つしかなかったボタンが今は5つあるとか。 そうし... 2018.11.22 Word
Word Wordで住民向けの小冊子完成、Wordは優れた編集ソフト マンションの管理組合の役員さん。様々な役割分担があると思いますが「文書作成」も仕事のうちの一つ。 今年は夫が役員をしておりましたが、マンションの住民向けのかなりボリュームのある小冊子を、たまたま今年度改定するということになり、文書作成... 2018.08.28 Word
Word スペースで文字を揃えるといいことがない インデントやタブを使おう スペースで文字を揃えるといいことがない 私はWordで文書作成する機会が多く、日経BP社から出している本の原稿も、Wordで作っています。 文書作成は人より数多くやっているということで、自治会の文書の手直しを頼まれることも多いです。 ... 2018.06.23 Word
Word テキストや完成例より、「自分で考えたもの」の方が価値がある 授業で何か課題を作るときに、「見本」とか「作例」「完成例」といったものを使うことがあります。 「自治会のお知らせ」とか「会計報告書」とか。 テキストには、 「●行目に●●と入力します」 「●行目にカーソルを移動し●●... 2018.06.07 Word
Word Wordは優れた文書作成ソフトです Windoes10は、年に2回大きなアップデート(更新)があり、常に最新の状態でOS(基本プログラム)を使うように設計されています。 その大型アップデートが日本時間の5月1日から開始され、それに伴い「いちばんやさしい60代からのWin... 2018.05.12 Word
Word 好きな絵柄で好きに作れる、Wordで懐紙 文書作成ソフトの「Word」は、パソコンでは定番のソフト。 自治会のお知らせ、同窓会のご案内、学級だよりに往復はがき。 さまざまな文書を作る時に、誰もが使うソフトです。 文書だけでなく、作り物を作る時にも重宝します... 2018.04.19 Word
Word Wordでどうしても1枚に収まらない! ヘッダー・フッターのサイズ 生徒さんからのご質問でした。 Wordでどうやっても、文書が1枚に収まりません。 余白も調整したのですが、あと2行が1ページに入らないのです。 実物を見せていただくと、確かに1枚に収まりそうな空白があるのですが、2行分が2ペー... 2018.04.09 Word
iPhone 2018Myカレンダーの写真レイアウトのアイデアその1 今年もオリジナルカレンダー作成が始まります!(2017年10月30日) 2018Myカレンダーの写真レイアウトのアイデアその2(2017年11月2日) 教室では、オリジナルカレンダー作成の授業が始まり、今は素材集めの時期です。 ... 2017.11.02 iPhoneWord今日の講座
Word 今年もオリジナルカレンダー作成が始まります! 授業で、毎年恒例のオリジナルカレンダー作成が始まりました。 毎年、Wordを使って好きな画像を入れたり、好きなフォントを使ったり、デザインしたりしながらオリジナルのカレンダーを作っています。 この時期に合わせて、写真を用意される... 2017.10.30 Wordインターネット活用今日の講座
Word 画像の修正をWordだけで Snipping Toolを使って Wordで賞状を作る 施工業者さんにお渡しする感謝状作成 2017年8月1日の記事 画像の中の消したい部分、画像編集ソフトを使わなくても、Wordでできることがあります。 Snipping Tool(スニッピングツール)を使います。... 2017.08.02 Word
Word Wordで賞状を作る 施工業者さんにお渡しする感謝状作成 「賞状作ってくれない?」と夫から頼まれました。 私たちの住んでいるマンションの屋上防水工事が終わり、その施工業者さまに管理組合から「感謝状」をお渡しすることになったのです。 夫は今年、管理組合の理事長なんです。。。 という... 2017.08.01 Word
Word Wordで表を使った文書作成 Wordで作ってスマホで確認 7月中に全クラスで行った、マップ片手に街歩きの授業。 行先もさまざま。マップ片手に課外授業でした。 たくさん写真を撮ったり、普段行かないところに訪れたり、美味しいものを食べたり。 撮った写真を使って加工したり、動画を作成し... 2017.07.25 Word今日の教室
Word 文字を右に寄せる時は「右揃え」で。スペースキーは使わないでね 自治会の文書作成のお手伝いをしています。 総会を前に、たくさんの文書を直したりするシーズンでもあります。 そしてほかの人が作った文書をたくさん目にする機会があります。 いつも感じるのが、「文字を寄せる時にスペースを使ってい... 2017.02.28 Wordグー日記
Word Wordで写真やイラストをきれいに並べる、中央揃えと整列のメニューの使い分け Wordで写真やイラストをきれいに並べる 2017/2/22の記事 の記事でも書きました、Wordでの写真やイラストの並べ方ですが、授業でこれをご紹介したところ、「わかった気がするけど・・・」でも、「左右中央揃え」「上下に整列」とあって「... 2017.02.23 Word
Word Wordで写真やイラストをきれいに並べる 今週の授業はWord。 レシピの文書を作成しながら、Wordの文書作成のコツを学びました。 その中で、写真をきれいに並べるには? というご質問などがあり、私たち講師だとこんな感じでやっているので、時間短縮でできますよ、というお話... 2017.02.22 Word