
SNS


苦手な場所を推してます・・・それは歯医者さん

教室の部活動でブライトンホテルのスワンパフェ

本屋さんのX投稿が面白い

SNS倶楽部活動日でした・パソコムプラザの部活動

写真撮影、SNS投稿OKの国立科学博物館「毒展」に行ってきました

雪がたくさんふる豪華なクリスマスカードをCanvaで作成

SNSはシニアこそ 楽しむべし

SNSを楽しむ、パソコムプラザのSNS倶楽部活動日、80代の投稿も!

懸情流水 受恩刻石 SNSで知る知識

1年越しの開催!西葛西図書館でのスマホとSNS講座

シニア世代こそ推し活のススメ、SNSの楽しみ方

シニア世代こそ推し活のすすめ 好きなものに年齢なんて関係なし!

春のスマホ祭りはハッシュタグで盛り上げて!

鯛めしをお取り寄せ SNSで繋がる輪

SNS発信で知るお店の様子、知ってもらうことは親近感につながる

一人じゃないって安心する 地震の後のClubhouse

連日のClubhouse(クラブハウス)でした

声で投稿する音声ツイート

Clubhouse(クラブハウス)はガラスのドアの談話室

これは空中談話室だね Clubhouseを試してみた

音声でつながるSNS Clubhouse(クラブハウス)の始め方

初めて会う人のことはちょっと知っておきたい

教室で最後のイベントはSNS倶楽部

見守られるより情報発信 シニア世代にもSNSを使ってほしい

お持ち帰りピザで感じる親近感 対面でもSNS でもそのひと手間が差を生む

コメントもなしの動画が送られてきても開けないで

Twitterを投稿する時に写真にスタンプを押す

情報量が多いほど、人はその人をよく知ることができます。
