LINEのお友だち追加もQRコードで楽々!

白と黒のもじゃもじゃ模様。

QRコードは日本企業の発明品!

QRコード(キューアールコード)は、1994年デンソーの開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が開発したマトリックス型二次元コード である。なお、QRコードはデンソーウェーブの登録商標(第4075066号[1])である[注 1]。 QRはQuick Responseに由来し、高速読み取りができるように開発された。当初は自動車部品工場や配送センターなどでの使用を念頭に開発され、現在ではスマートフォンの普及などにより日本に限らず世界的に普及している。

 

SNSでお友だちになるのも早いし簡単。印刷物に使って販売促進に、と大活躍のもじゃもじゃマークです。

SNSの友達追加はQRコードで楽々!(2019/2/8)
SNSの自分のQRコードはどうやって保存するの?(2019/2/9)
送られたSNSのQRコード、どうやってスマホで読み取るの?(2019/2/10)

 

スマホをお持ちの人はほとんど使っているというLINEにも、もちろんQRコードがあります。

今日はそのお話し。

LINEの友だち追加にQRコードを使う

LINEはそもそも、不特定多数の人とゆるくつながるというよりは、実際のお友だち、知り合いと直接会って友だちになる、という傾向が強いサービスです。

お互いにスマホをふって友だちになる「ふるふる」などの楽しい仕掛けもありますが、QRを読み取れば友だちになるのも早いのです。

ではそのやり方です。

 

(1)【友だち】を押し、 を押します。

 

(2)【QRコード】を押します。ほかにも、招待、ふるふる、検索などの方法があります。

 

 

(3)最初にQRコードリーダーが表示されます。表示された枠に、お相手のQRコードを合わせて読み取ります。

 

(4)自分のQRコードは、【マイQRコード】を押すと表示されます。

 

 

自分のQRコードを保存する

いつも目の前に友だちになりたい人がいればいいんですけれどね。

例えば遠くの親戚とか。

例えば離れたところに住むお友だちとか。

友だちに追加したいけど、目の前にいない! という場合は自分のQRコードを送ってあげるといいですね。

QRコードを保存しておけば、後で送ることもできますしね。

それから画像として保存しておけば、名刺に入れたり、印刷物に入れたりできます。

では、QRコードの保存の仕方です。

 

(1)【友だち】を押し、 を押します。

 

(2)【QRコード】を押します。

 

 

(3)QRコードリーダーが表示されます。【マイQRコード】を押すと表示されます。

 

(4)iPhoneの場合、右上にある  を押します。

Androidの場合  を押します。

 

(5)【端末に保存】を押します。

この時【メールで送信】を押せば、このまま相手にメール添付できます。

 

 

送られたQRコードをスマホで読み取る

問題はここですよね(笑)。

だって、送られてきたQRコードはスマホの中に入ってる。

それをスマホで読み取るって・・・。

自分で自分を写す、みたいな話ですからね。

でもちゃんとやり方がありますよ。

 

(1)【友だち】を押し、 を押します。

 

(2)【QRコード】を押します。

 

 

(3)QRコードリーダーが表示されます。

iPhoneの場合、【ライブラリから読み込む】を押します。

Androidの場合、【ライブラリ】を押します。

 

 

(4)保存されているQRコードを選びます。

 

QRコードは、目の前の人とでもよし。

目の前にいないなら、相手に送ってしまってOK。

送られたものをスマホで読み取ることもできます。

 

友だちを探すのに時間がかかったり、「ふるふる」が不調でなかなか読み取れなかったり。

そんな時は「QRコードがあるじゃないか!」と思い出してみてくださいね。

 

各種SNSのQRコードについては、こちらもご覧ください。

SNSの友達追加はQRコードで楽々!(2019/2/8)
SNSの自分のQRコードはどうやって保存するの?(2019/2/9)
送られたSNSのQRコード、どうやってスマホで読み取るの?(2019/2/10)

 

 

●●●仕事に活かす!iPhone動画編集レッスン >詳しくはこちら●●●
iPhoneでプロモーションビデオを作りましょう。iPhoneなら撮影から編集まで、これ1台で仕事に活かせる動画が作れます。
2月23日(土)開催
●●●スマホを楽しむクラスがあります!●●●

できることいっぱいのスマートフォンを、手探りで使うなんてもったいない!
普段の楽しみ方から、いざという時、災害時での使い方までご紹介します。
パソコムプラザのスマホクラス >>詳しくはこちら

 


浦安市ランキング

スマホ・携帯
ランキング

シニアライフ
ランキング

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ
▼Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS11対応」

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

LINE
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました