
シニアとスマホ


JAでスマホ講習会 JAあさか野にて

ベイシニア秋季単位老人クラブ研修会にてスマホの講演

「60歳からのスマホ 品格レッスン」主婦の友社 より発売されます

新しいことは体力気力あるうちに 「デジタル活用支援推進事業」のスマホ講習会の受付

総務省のデジタル活用支援「スマホ講習会」では生徒さんも大活躍!

JAの雑誌「家の光」の「増田由紀のスマホ道場Web版」動画、一般公開されました

介護ポストセブンで監修した記事、タップができればストレスフリー

デジタル活用支援事業でアシスタント説明会を開催 生徒さんも大活躍

教室の生徒さんのインタビュー記事(中田純子さん)

「記憶」より「記録」、パスワードはフリガナもふっておいて

自分が持ってるスマホのこと、もっと知ってほしい デジタル活用支援推進事業について打ち合わせ

デジタル活用支援推進事業・パソコムプラザが正式採択されました

シニアのための実習講座 スマートフォン活用法 秩父長瀞にて

シニアのための実習講座 スマートフォン活用法 秩父にて

もう歳だから〇〇スマホがいいかしら・・・

シニア世代とカタカナに思う 講師としての伝え方

マンション自治会のスマホ勉強会の講師をしてきました

地上の教室での授業はラスト週 2020年10月からオンラインスクールになります

春のスマホ祭り×パソコムプラザ 20周年感謝祭開催します! 3/16~4/2

シニア世代のスマホは日本ではiPhoneがいいと思う

パナソニックの電気屋エルクさんで出張スマホセミナー

らくらくスマホからiPhoneへ乗り換えのご夫妻

キャッシュレスを体験、知らないことを知るって楽しい

実際に試すのが一番、現金不可の店に生徒さんと

キャッシュレス関連のレッスンは10月も開催!

スマホのこと知りたい方、スマホ祭りへお越しください

フェイスブック「期間限定カフェ」開店 SNSのプライバシーとセキュリティー知る場に

スマホで街歩き:東京ジャーミイとフレンチ一軒家レストラン
