もう歳だから〇〇スマホがいいかしら・・・

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

生徒さんからの、友だちのスマホ選びの質問

生徒さんからこんな質問がありました。

友達が、今度スマホに変えるのですが、ラインはiPadでやっています。なので、全く普通のメールと電話しか使わないので、楽々スマホにすると言ってきます。スマホにすると海外に情報が漏れる可能性があると、息子さんが心配しているようです。

 

 

歳だからシニア向けのスマホ?

ガラケーからスマホにする時に

「もう歳だから、一番簡単なものを」

「あまり使わないと思うから、一番安いものを」

「とにかくシニア向けのものを」

・・・という風に考える方が多いようです。

 

特に気になるのが「あまり使わないと思う」という考え方と、「歳だから、らくなスマホ」という考え方です。

 

スマホをまだ使ったことのない方は想像がつきにくいと思うのですが、スマホは電話の高級版とか進化系とか、そういうものではなく、どちらかといえば小さなパソコン。そこに電話できる機能がついている、という感じで付き合うのがよいのです。

だからスマホを持ったら、まず使い方が変わります。

そのうち気が付くと、電話をあまりしなくなったりします。

最初の「あまり使わないと思う」は、先入観によるところが多分にあると思います。

 

 

それから、「歳だから簡単なのでいい、らくなのでいい」という考え方。

ちゃんと使えるかなあ・・・と思っている方にとっては、「らくなスマホ」というのが、ものすごく魅力的に見えてしまうのだと思いますが、誰にも質問しなくてもよいくらい「らく」なスマホっていうのは、なかなかない。

 

その「らく」を実現するために、一般的なスマホにはない機能を「つけたり」、一般的なスマホでできることを「なくしたり」するのです。

だからちょっと特殊なスマホです。

 

特殊なスマホは教える方もわからない

その特殊なスマホを持って、やっぱりわからないところが出てきて、家族に質問しようと思ったとします。

自分より年の若い家族。お子さん世代か、お孫さん世代か。

その方たちが持っているスマホは、「らく」なスマホとは違うのです。

ご家族にとっては、使ったこともない新種のスマホになってしまうのです。それだと質問にも答えにくい。

もし遠くに住んでいたご家族に、電話でちょっと教えてなんて電話したとします。

 

「右上に矢印のマークがあるでしょ?」

「ないわよ」

「何でないのよ、右上だよ、右上」

「ないわよ」

・・・なんてことにもなります。

聞いている方も、答えている方も、電話だから余計にわからないですね。

 

だからね。

歳だから「らく」なスマホにする。

というのは、ちょっと違うと思うのです。

 

もし歳とおっしゃるなら、歳だから周りの人にたくさん聞く、たくさん質問するのではないでしょうか。

そうなると、周りの人や聞ける人と同じ機種にしておいた方が、お互いに聞いたり答えたりするのが楽になるのです。

 

子世代だって、親に質問されたら教えてあげたいし、手伝ってもあげたい。でもそのスマホを使ったことがないのです。

普段スマホを教えている私でも、とっさにわからないことも多々あります。

どうしてここにこのメニューが??

なぜこれができないの?

なぜこんなに手順が多いの?

・・・と思うことも、実はたくさんあるのです。

それが、シニア向けスマホにしない方がいいと私が思う理由の一つ。

 

シニア世代といえども、シニア向けの特殊なスマホではなく、ごく一般的に売っている普通のスマホが十分使えると思うのです。

といより、今後のことも考えたら最初から特殊なスマホにしない方がよい。

それが私の考えです。

 

生徒さんには

〇〇先生(生徒さんのこと)の出番ですね。
今は、メールと電話しか使わないとおっしゃっていても、それはまだ使っておられないからわからない、ということもありますよね。
楽々すまほにしたら、息子さん教えられるでしょうか。
無s子さんも使ったことのない機種、質問にも答えにくいしお手伝いしにくいと思います。

とお答えしておきました。

 

日本ではiPhoneの保有率も高いし、若い世代の方はiPhoneにしている人も多いです。

スマホデビューするシニア世代の方がiPhoneにするというのはいいアイデアです。

 

また日本人の半数はAndroidともいいます。Androidを選ぶなら、売れ筋のものを。安いからといって選ぶと、スマホ寿命も身近い場合があります。

 

質問が聞ける家族や友だちと一緒の機種にしておく。

またiPhoneや、代表的なAndroidの機種なら、入門書もたくさん売られています。

 

スマホを選ぶ際、シニアだから「らく」なスマホ、と考えずに。

質問に答えてくれそうな人が、どんな機種を使っているかも考慮してみてください。

 

 

 

パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもオンラインでご受講いただけます!
ご自宅に居ながらにしてスマホの楽しい使い方を知りたい方はぜひご利用ください。まずは無料体験からどうぞ!

▼スマホの無料体験が、オンラインでもできます!
はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」

はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」 | オンラインで学べるスマホ・パソコン教室 パソコムプラザ
パソコムプラザではオンラインレッスンが初めての方対象に、オンラインレッスンの体験会を定期開催しています。オンラインレッスンなら、ご自宅にいながらにして、ご自分のスマホの使い方が学べます。「オンラインレッスンってどうやるの?」「私でも本当についていける?」まずは体験会に参加してオンラインレッスンの楽しさ、便利さを知ってく…

 

▼Zoomで講座を主催するけど、やり方これで合ってるのかな・・・
IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!

IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!
こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室 オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 Z…

 

▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ
【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)

 

▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

 

この記事を書いた人:増田由紀

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。
電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
アナログ人間やスマホ・SNSが苦手な人のためのビジネス活用のご相談にものっています。 スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。

日経BP社から、スマホやLINEの入門書を出しています。
★Amazon著者ページ(いちばんやさしい60代シリーズ)

★ご相談・問い合わせはお気軽に ★
>>お問い合わせフォーム

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

シニアとスマホ
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました