インスタグラムは旅のきっかけにも写真の勉強にもなる・京都撮影旅行 その4

地理も弱い、土地勘もない。だから京都と滋賀が近いとか、京都と大阪が近いとか、そういう頭がない私です。それは東京と横浜みたいなものなんだろうか。いずれにしても電車で何分って言ってもらったら想像がつく私です。

こんにちは。人生しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室
オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。

この1枚を撮るために計画した撮影旅行

今回の撮影旅行は、この1枚を撮りたかったといってもいいかもしれません。
これがきっかけってわけです。
花手水(はなちょうず)。
最初は読み方も知らなかったけど。

何か所かあるうちの、旧竹林院というところに行ってみることにしました。
旧竹林院のホームページはこちら
ここは滋賀県。京都と滋賀が近いなんてこと、こんなことでもなければ知りませんでした。だから2日目の朝は早めに起きて、午前一杯は滋賀県へ行くことに。
インスタは人をあちらこちらへと連れて行ってくれますね。

この旧竹林院では、はからずもリフレクションの写真を撮ることができました。
花手水のことしか考えてなかったけど、これはラッキー!
今回はついてる。

こんな風にお庭が映り込んでいるのです。
さぞや漆塗りの広間があるのではないか、と思うでしょ。
私もこういう写真見た時は、廊下が全部漆塗りなのかしら、って思ってたんです。

反射写真の種明かし

種明かしはこれ。
きれいに磨かれた机、ごく普通の日本間にあるような机。
それが絶妙な位置に置かれていて、その机の上に天井や外の庭の景色が映り込んでいるのです。
こんな仕掛けだったとはびっくりです。

その机に順番に陣取りながら(笑)、写真を撮っているのです。
テーブルだって、ごく普通のものですよ。

そして廊下にもほんのりと庭の様子が映ります。
ここはやっぱり超広角カメラで狙います。
左側に、赤い傘と青空が少し映り込んでいるのが、私の好みです。

旧竹林院のある坂本は明智光秀ゆかりの地。
2020年放送予定のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公です。
長谷川博己が主役を務めます。すごーく楽しみです。

旧竹林院からは徒歩で行ける距離に、日吉大社があります。
この日は即位のパレードが行われる日。
鳥居にこんな垂れ幕があるのも珍しいことでしょう。

 

ここにも花手水があると、インスタで知ったのです。
同じ場所で2つの花手水が楽しめる、ということで滋賀まで足を延ばすことになったのです。

日吉大社のホームページはこちら

この日は七五三のようで、きれいに着飾った小さなレディがあちらこちらに見受けられました。
そしてこの花手水、日吉大社の入り口のそばにあり、割と多くの人が立ち寄ります。
人がいない時間を狙って撮影するのです。
旧竹林院よりもなかなかハードルが高いです。
人の多さ=撮影タイミングの難しさ、みたいなところがありますからね。

できるだけ粘って粘って撮りますが、たくさん撮っても気に入ったのは数枚ってところですね。

インスタグラムで予習しておく

特に人が多く出入りするところでは、じっくり構図を決めている時間が取れません。だからあらかじめ、こんな風に撮ろうかな、ってイメージしておくことが大事です。
それもインスタグラムで色々と写真を見ていると、イメージができてきます。
こんな風に撮れたらいいかも。
この角度もいいかもな。
主役をこれにするって新鮮かも。
そうやって、自分でもやってみようかな、というイメージを持って撮影場所に行くと、悩んでいる時間が少なく済むようです。

もちろんそこに自分らしさも加味するわけですが、やみくもに撮影してもあとからイマイチな写真が増えるだけ。
風景写真ならいいけれど、「これを撮りに来ました」という撮影旅行なら、あらかじめ心に決めたシーンを持って行くのもいいと思うのです。

そしてもちろんその場で見たもの、感じたことをプラスしていく。
だってまるまる人の真似じゃあつまらないですからね。
それじゃあ自分が撮った意味がない。

だから自分ならこうだな、ってそういう気持ちも大事。
そういう意味でも、インスタは写真の勉強になりますね。

そうそう、こうして「このハッシュタグをつけて投稿してください」と案内もありました。
ハッシュタグとは「#(ハッシュマーク)」をつけた言葉のこと。
そのハッシュタグがあると、インスタグラムで簡単に検索できます。

食事の場所は全部押さえておこう

滋賀での撮影を楽しんだ後は、京都へ戻ります。
ランチを予約してありますからね。
観光地でふらり、と立ち寄る旅もいいと思うのですが、今回は目的があるので、食べるところは先に押さえておきました。
だってお店を探してさまよって、時間が無駄になるのは嫌だもの。

エルリンコン (El Rincon) - 烏丸/スペイン料理
木を基調とした温かみのある空間で本格的スペイン料理を。京都は烏丸駅から徒歩4分の好立地にございます当店「 El Rincon (エルリンコン)」。店名の「エルリンコン」はスペイン語で「片隅、隠れ家」という意味です。その名の通り、東洞院を下った綾小路にひっそりと佇むお店です。落ち着いた店内は40席ほどの広さで、自慢のスペ...

京都で好きな場所・智積院 京都撮影旅行その1
新幹線は指定席に限ります。座る席が確保されているって安心ですよね。とはいいつつ、「はやぶさ」や「こまち」に自由席がないこ...
京都の圓光寺もなかなかいい・京都撮影旅行その2
「ここはいい~」とつぶやくと「いいでしょう」と見知らぬ方。京都に写真を撮りに来たことなどを伝えると、その人も撮った写真や...
iPhoneの夜景撮影はますます明るくきれいに・京都撮影旅行 その3
iPhoneのナイトモードはホントにきれい。夜の景色が変わります。でも時々やりすぎ?な時もあるところがおもしろい。人間の...
インスタグラムは旅のきっかけにも写真の勉強にもなる・京都撮影旅行 その4
地理も弱い、土地勘もない。だから京都と滋賀が近いとか、京都と大阪が近いとか、そういう頭がない私です。それは東京と横浜みた...
インスタをやっていなければ機会損失・京都撮影旅行 その5
観光地のバス停は同じデザインにしてもらいたい。そしてWi-Fiと連動していて、次に乗るのはこのバス停だよってわかるように...
ゆき
ゆき

一番地図が苦手な私が、人を案内するという大役もあって、すっかり地図が読める人になった気がします(笑)。

ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
私はスマホ代、とても安く済んでます!

スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★スマホのビジネス活用について知りたい
★SNSを仕事に活用したい
★スマホで写真や動画を上手に編集したい
★キャッシュレスについて知りたい
★その他セミナー、講演、執筆依頼など
「こんなことできますか?」という
ご相談・問い合わせはお気軽に。
こちらからお願いします
★  お問い合わせフォーム.

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 
047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107
(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
●パソコムプラザのLINE 友だち追加
●パソコムプラザのホームページ
●パソコムプラザ twitter
●パソコムプラザ Instagra
 
>>私のSNS
★ Facebook
★ InstagramInstagram(お弁当専用)
★ Twitter
★「ゆきチャンネル」 YouTube
★Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS12対応」

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

iPhone写真旅行
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました