観光地のバス停は同じデザインにしてもらいたい。そしてWi-Fiと連動していて、次に乗るのはこのバス停だよってわかるようにしてもらいたい。京都のバス停がこんなに難しいとは・・・Google先生に教えてもらってもよく分からなかった私です。
こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室
オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。
インスタがお店へ連れて行ってくれる
ランチの後はインスタ映えデザートです。
インスタすごいな。
これも偶然見かけたもの。
だからランチのお店はこのスムージーのお店に行ける距離で選びました。
この写真が撮りたいがために、近場のお店を探したと言ってもいいでしょう。
JTRRD cafe KYOTO
住所:京都市中京区道祐町135-1 三条食彩ろぉじ内
営業時間:12:00〜19:00
定休日:第3月曜日・不定休
Googleマップを頼りにたどり着きましたが、通りがかっただけでは全くわからない場所です。通りに面していないのですから、ふらっと入るというお客さんがどれくらいいるんだろう? と思いました。
その代わり、インスタがかなりのお客さんを運んできてくれているってことになります。こうして関東からも・・・
それを考えると、お店でインスタやっていないなんて、本当にもったいないことなんですね。観光地ならなおさらです。
どんな立地にあっても、お客さんが来てさえくれれば商売がなりたつ。
その時に、大きな看板を出すのか、チラシを何回も巻くのか、口コミになるのを黙って待つのか。
インスタは見た目が大事ですから、見た目に美しいものを売られている方なら、これを仕事に取り入れない手はないな、とジェラートを食べながら再度、確信しましたよ。

増田由紀・スマホ活用アドバイザー(ゆっきー先生) on Instagram: "インスタで見かけたお店に行く。
という消費活動をやってます。
スムージー屋さんにて。
ベースの味を選び、季節のフルーツを選び、デコレーションを選ぶ。
そんな流れでオーダーします。
京都の細い路地の奥にありました。
Google先生に連れてきてもらいました。
スムージーは優しい味で美味しかったです。
・
#京都 #スイーツ #スムージー
#インスタ映え #jtrrdcafe #おやつ #京都甘いもの #京都観光 #スイーツ女子"
85 likes, 0 comments - yukinojo7 on November 9, 2019: "インスタで見かけたお店に行く。という消費活動をやってます。スムージー屋さんにて。ベースの味を選び、季節のフルーツを選び、デコレーシ...
お店の2階には、小さいながら写真撮影スペース件イートインコーナーがあります。
座席は6席ぐらい。だからあまりまったりとはできませんが、撮影に使ってもいい小道具なども用意されています。
切り株も、スムージーの下に敷いたマットもそう。

増田由紀・スマホ活用アドバイザー(ゆっきー先生) on Instagram: "インスタで見かけたお店に行く。
という消費活動をやってます。
スムージー屋さんにて。
京都の細い路地の奥にありました。Google先生に連れてきてもらいました。
スムージーは優しい味で美味しかったです。
一枚の写真で人は動くんだね(笑)
・
#京都 #スイーツ #スムージー
#インスタ映え #jtrrdcafe #おやつ #京都甘いもの #京都観光 #スイーツ女子"
87 likes, 0 comments - yukinojo7 on November 9, 2019: "インスタで見かけたお店に行く。という消費活動をやってます。スムージー屋さんにて。京都の細い路地の奥にありました。Google先生に...
偶然コンサートをやっていたお寺も
インスタ映えスイーツを食べた後は、竹の寺地蔵院

そこから歩いてすぐのところにある、葉室山浄住寺 へ
すると境内から聞こえてきたのは・・・
え?? ジャズの音色ではありませんか。
まさかこんな場所でジャズを聞けるとは思わなかった・・・
たまたまやっていたジャズのコンサートだったのです。今回は本当についてる(笑)。
こんな情報知らないもの・・・

増田由紀・スマホ活用アドバイザー(ゆっきー先生) on Instagram: "帰りの新幹線まで後いくつ回れるかな。
境内から流れてくるジャズの音に引き込まれるように足を向けたお寺は、本当に雰囲気のある素敵な場所でした。
穴場とはこういう場所をいうんだなぁって思いました。
ひなびた石の階段、奥へ続く木々。小さいけれど雰囲気の良いお寺です。お散歩中のおばあちゃんが、ここは紅葉したらもっと綺麗なんだよ、と教えてくれました。また行きたいな。(2019.11.10 撮影)
・
#葉室山 #葉室山浄住寺 #浄住寺
#紅葉 #モミジ #穴場 #iPhne11
#iPhone #japangarden #temple #bamboo #iPhone11promax
#discoverjapan
#nippon #travel #ig_japan #photojapan #photo_jpn
#京都旅行 #instatravel #travelphoto
#sightseeing
#japantravel #momiji #jp_gallery #travelphotography
#京都観光 #kyoto"
100 likes, 0 comments - yukinojo7 on November 11, 2019: "帰りの新幹線まで後いくつ回れるかな。境内から流れてくるジャズの音に引き込まれるように足を向けたお寺は、本当に雰囲気のある素敵な...
大きな観光地もいいけれど、小さなお寺もいいですね。
それにしても京都はお寺にあふれている。
新幹線まではまだ時間がありますが、後回れるとしても一つかなあ。
そうしたら、あそこだ。
2日目の夜にもナイトモードを試す
最後にiPhoneのナイトモードを試すとしたら、夜の伏見稲荷です。
伏見稲荷は24時間やっているので、時間を気にしなくてよいのが助かります。
外国の方もたくさん。
観光の説明もQRで読み取れたりして、とても進んでいる観光地だと思います。
夜の伏見稲荷も、観光客でにぎわっていました。
皆さん写真を撮りたい。撮りたいよね。
私も撮りたいもの(笑)。
この日も月が出ていて、夜の伏見稲荷の赤と空の青のコントラストがよい。
iPhoneをのぞき込んでナイトモードにすると、空の群青色がひときわ映えます。

増田由紀・スマホ活用アドバイザー(ゆっきー先生) on Instagram: "新幹線までまだ時間ある!
夜の伏見稲荷は一度行ってみたかった。
月も出ていてタイミングいい!
iPhoneのナイトモードも試したい。超広角も試したい。
今回の取材旅行は撮りどころ満載で目一杯動いた旅でした。(2019.11.10 撮影)
・
・
#京都 #寺院 #夜景 #ナイトモード #伏見稲荷
#伏見稲荷大社 #24時間営業 #超広角カメラ #月 #夜景 #moon #nightmode #widelens #fushimiinari
#京都観光 #iPhone #iPhone11promax
#kyoto #japantravel #kyotophoto
#jp_gallery #travelphotography
#discoverjapan
#travel #ig_japan #photojapan #photo_jpn
#京都旅行 #instatravel #travelphoto
#sightseeing"
94 likes, 0 comments - yukinojo7 on November 11, 2019: "新幹線までまだ時間ある!夜の伏見稲荷は一度行ってみたかった。月も出ていてタイミングいい!iPhoneのナイトモードも試したい。超...
人が切れることはないのです。待っていても人が途切れない。
そんな中でもいい構図を探し続けてシャッターを押します。


増田由紀・スマホ活用アドバイザー(ゆっきー先生) on Instagram: "伏見稲荷大社は昼来ても、夜来ても撮るところがたくさんあります。超広角だとこんな感じで撮影できます。(2019.11.10 撮影)
・
#京都 #寺院 #夜景 #ナイトモード #夜の世界 #伏見稲荷 #伏見稲荷大社 #超広角カメラ #月 #夜景 #moon #nightmode #widelens #fushimiinari
#京都観光 #iPhone #iPhone11promax
#kyoto #japantravel #kyotophoto jp_gallery #travelphotography
#discoverjapan
#nippon #travel #ig_japan #photojapan #photo_jpn
#京都旅行 #instatravel #travelphoto
#sightseeing"
90 likes, 0 comments - yukinojo7 on November 11, 2019: "伏見稲荷大社は昼来ても、夜来ても撮るところがたくさんあります。超広角だとこんな感じで撮影できます。(2019.11.10 撮影)...
人がいたら、いたなりに撮るのが撮影なんだそうです。
待っていても絶対に人がはけませんからね。

増田由紀・スマホ活用アドバイザー(ゆっきー先生) on Instagram: "月にも天気にも人にもお店にも恵まれた撮影小旅行でした。
旅の締めくくりは夜の伏見大社。
京都はコンパクトシティといいますが、どうしてどうして。
撮り比べたいもの、じっくり粘りたいもの、時間をかけて探したいものなどにあふれています。
1週間くらい写真撮るためだけに訪れてみたいものです。(2019.11.10 撮影) ・
#京都 #寺院 #夜景 #ナイトモード #伏見稲荷 #伏見稲荷大社 #24時間営業 #超広角カメラ #月 #夜景 #moon #nightmode #fushimiinari
#京都観光 #iPhone #iPhone11promax
#japan #kyoto #japantravel #kyotophoto jp_gallery #travelphotography
#discoverjapan
#nippon #travel #ig_japan #photojapan #photo_jpn
#京都旅行 #instatravel #travelphoto
#sightseeing"
127 likes, 4 comments - yukinojo7 on November 11, 2019: "月にも天気にも人にもお店にも恵まれた撮影小旅行でした。旅の締めくくりは夜の伏見大社。京都はコンパクトシティといいますが、どうし...
インスタをやっていなければ機会損失
今回はインスタがきっかけとなった旅でした。
ホームページを見て行くとか、旅行の雑誌を見て行くとかではない旅もあるのです。
1枚の写真が誘う旅。
そして消費が起きる。
インスタでなければ出会わなかった場所、もの、食べ物などがあります。
今回私は、お客さんの側でインスタを利用しました。
例え日本のどこにいようとも、届けたい情報を届けたい人に届ける手段はあるってこと。しかもコストをかけずに、です。
今回、街をぶらぶらと歩く時間は少なかったですが、そんな時に出会うお店もあります。それもいいよね、って思います。
でも出会う確率は格段に少ない。
だって偶然を頼みにするしかないから。お客さんがその道路を歩くとは限らない。
歩いたとして、お店に入ってきてくれるとは限らない。
でも「インスタで見たここへ行こう」とお客さんが思ってくれたら、その写真は、その投稿は確実にお客さんを連れてきてくれます。
だからね、インスタをやっていないなんて本当にもったいないな、って思ったわけ。
検索しても出てこないのは、ネット上ではいないと同じことなんです。
観光地、お土産物屋さん、レストラン、喫茶店、ハンドメイド作家さんだってそうかもしれない。ネイリスト、エスティシャンもそう。書道家、イラストレーターだってそう。見てもらいたいものがある人は、インスタをしっかり取り組んだ方がよい。
どうやれば届けたい人に届くのか、研究したほうがよいです。

京都で好きな場所・智積院 京都撮影旅行その1
新幹線は指定席に限ります。座る席が確保されているって安心ですよね。とはいいつつ、「はやぶさ」や「こまち」に自由席がないことを知ったのは最近のことです(笑)。こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室オーナー兼スマホ活用ア...

京都の圓光寺もなかなかいい・京都撮影旅行その2
「ここはいい~」とつぶやくと「いいでしょう」と見知らぬ方。京都に写真を撮りに来たことなどを伝えると、その人も撮った写真や京都寺院情報を教えてくれました。そして写真も見せてくれました。「インスタやってますか?」で繋がったその方とのご縁。旅の醍...

iPhoneの夜景撮影はますます明るくきれいに・京都撮影旅行 その3
iPhoneのナイトモードはホントにきれい。夜の景色が変わります。でも時々やりすぎ?な時もあるところがおもしろい。人間の目はやっぱりすごいと思います。こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室オーナー兼スマホ活用アドバイ...

インスタグラムは旅のきっかけにも写真の勉強にもなる・京都撮影旅行 その4
地理も弱い、土地勘もない。だから京都と滋賀が近いとか、京都と大阪が近いとか、そういう頭がない私です。それは東京と横浜みたいなものなんだろうか。いずれにしても電車で何分って言ってもらったら想像がつく私です。こんにちは。人生が楽しくなる、大人の...
https://masudayuki.com/iphone/20191113_kyoto
ゆき
京都に行くならJR+ホテルですね。
あちこちネットで検索しましたが、こういう情報はホームページで調べます。もう決まっているもの、定番のものはホームページかな。
ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
私はスマホ代、とても安く済んでます!
ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
私はスマホ代、とても安く済んでます!
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★スマホのビジネス活用について知りたい
★SNSを仕事に活用したい
★スマホで写真や動画を上手に編集したい
★キャッシュレスについて知りたい
★その他セミナー、講演、執筆依頼など
★「こんなことできますか?」という
★ご相談・問い合わせはお気軽に。
★こちらからお願いします
★ → お問い合わせフォーム.
大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安
047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107
(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
●パソコムプラザのLINE 
●パソコムプラザのホームページ
●パソコムプラザ twitter
●パソコムプラザ Instagra
>>私のSNS
★ Facebook
★ Instagram/Instagram(お弁当専用)
★ Twitter
★「ゆきチャンネル」 YouTube
★Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad iOS12対応」