IIJmioミーティングに参加しました 毎月スマホにいくらお支払いですか?

年に4回開かれるIIJmioミーティングに参加してきました。

IIJは「株式会社インターネットイニシアティブ(Internet Initiative Japan Inc」の略で日本の電気通信事業者です。

会社は東証1部上場。

インターネットの草分け的存在の会社で、日本で最初にインターネットサービスプロバイダの事業を始めた会社です。

 

3大キャリアと呼ばれる、ドコモ・au・ソフトバンクで契約している人も多いと思いますが

スマートフォンの代金も通信契約も一緒になっていて、毎月支払いをしている。

契約期間は最低2年で、特に申し出がない場合には自動更新される、という契約をしている人がほとんどだと思います。

 

私は仕事用、検証用など複数のスマホを持つので、普通に契約していると数万円毎月かかってしまいます。

それは困るので、スマートフォンは自分で買ってきて(用意して)、通信契約だけIIJにするというスタイルで、

月々の通信費を安くすることができます。

1台あたりの通信契約は2,000円台、一番安いもので1,000円台前半です。

だから私が3台スマホを持っていても、一般的なスマホの月額維持費1台分程度

あるいはそれ以下、なわけです。

 

▼こちら2017年4月15日の記事

お得な通信契約の「今」を知る IIJmioミーティングにて
年に4回開かれるIIJmioミーティングに参加してきました。 IIJは「株式会社インターネットイニシアティブ(In...

 

司会進行役は、IIJのMVNO事業部

シニアエンジニアの堂前清隆氏さん。

お得な通信契約はもちろん、通信事情には大変お詳しい方です。

IIJの名物社員さんですね。

スタバ越しに撮影。

 

会場は飯田橋のIIJ本社。

 

毎回、趣向の異なるおやつが出ます。今回はビスコ。

 

この日のスケジュールです。

ゲスト講演は総務省の方による「モバイルサービスをめぐる政策動向」です。

 

 

会場には200名近くの参加者が。

毎回満席なんです。

そして男性が圧倒的に多いですね。

メディアの方も多く参加していて、このミーティングの最中にもどんどん記事になっていきます。

 

IIJ社員の方による、端末ベストバイ(どれがベストなスマホか)。

ディスプレイ、カメラなどで比較した切り口で説明されていたスライド。

 

 

 

IIJ堂前さんによる、インターネットの「物騒」な日常の件。

毎日、数多くの「攻撃」がインターネット上では繰り広げられています。

私たち一般市民のパソコンが、その踏み台として使われていることも多く、犯人特定になかなか結び付かないとのこと。

私たちも、パソコンにはウィルス対策ソフトを入れておくとか、その機能をオンにしておくとか。

また怪しいページから何かをダウンロードしたりしないとか。

メールに添付されていた、よくわからないプログラムを実行しないとか。

パソコンを勝手に乗っ取ってしまうようなプログラムを不注意で入れてしまわないように、

自分たちでできる対策はしていかなくてはいけませんね。

 

 

総務省の方による、取り組み。

 

当日のスライドは、すべて公開されています。

2019年のスマホ・DNSフィルタリング・スマホ政策 (IIJmio meeting 23資料公開)
IIJmio meetingの発表資料を公開します。また、当日ご参加・中継視聴の方のレポートblogをお待ちしています。記事を公開された方は@IIJ_doumaeまでご連絡いただければ、この記事でご紹介させていただきます。レポートblog・記事IIJmio meeting 23について紹介頂いた記事をご紹介します。記事...

 

 

総務省の方のスライドより。

今後は「通信料金」と「端末代金」の完全分離を進めていきます。

また中古のスマートフォンの流通も促進していきます。

端末代金は端末代金で支払い、そこにどんな通信契約をするのか、自分たちで選ぶことができるようになっていくというわけです。

もっとシンプルに、ということですね。

 

 

例えば、電気・ガス・水道の料金って、明細を見ればわかりますよね。

「我が家の契約は複雑でよくわからない」という水道代金って、あまりなんじゃないかな。

「我が家のガス料金はいくらぐらいかかっているか、よくわからない」という人もあまりいなんじゃないかな。

「お父さんが親で、私が子だから、いくらぐらい水道代がかかっているかわからない」とか

「長年、同じガス会社だからお得意様割引になっていて・・・」ということもないし

 

 

もちろん単純に比較はできませんけれど。

でも、いろいろなものと合算してしまうと、これがわかりにくくなります。

例えば、電気代がインターネット代金と電話代と合算されていると、「電気代としていくら」というのがわかりにくくなります。

スマートフォンは今まで、「全体としていくら」というのがわかりにくかった。

 

講座で「皆さま、毎月いくらくらいスマホにお支払いですか」とおうかがいしても、

「さあ」とか「お父さんが払っているから」とか、

「家の電話代とインターネット代と一緒だからわからない」

というお答えが、非常に多いのです。

 

毎月〇〇円です、と即答できる人が少ないのです。

それくらい、複雑だということもあります。

毎月支払っているのに。

電気・ガス・水道と同じくらい、なくては困るものなのに。

支払いに関しては、「よくわからないけど・・・」とおっしゃる方が多い。

 

これをもう少しクリアにしていこうというわけです。

「端末代金」と「通信費」の合計が、毎月の使用料金。

私は毎月〇〇円の支払いです。と明言できる契約。

 

・通信契約の種類(毎月、何ギガ利用できる契約なのか)

・毎月いくら支払っているのか

・その契約はいつが更新なのか

今一度、ご自分の毎月のスマホにかかるお支額を確認してみてはいかがでしょうか。

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼パソコムプラザのホームページ
▼Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS12対応」
 
▼教室LINE@はこちらをクリック
友だち追加

 

◆パソコムプラザ現在募集中の講座


◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

SNS
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました