こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
手のひらに載るくらい小さなライトを買いました。
USBに挿しこんで使うライトです。
モバイルバッテリーに挿しこめば、簡単に卓上ライトの出来上がりです。
[amazonjs asin=”B00ZF3LRLS” locale=”JP” title=”【IKEA/イケア】JANSJÖ LED USB ランプ, ブラック”]
ライト自体は小さいものなので、モバイルバッテリーと一緒に持ち歩いていれば、簡易デスクライトになりますね。
ノート型パソコンにもUSBの差込口がありますから、手元を明るくするのにはいいですね。
ワイヤー製なので、自由に首が曲がります。
iPadでも使えます。でもiPadにはUSBを挿しこむところがないです。
でもUSBケーブルを挿しこむためのハブがあれば、ライトのUSBをそのハブに挿しこんで使うこともできます。
[amazonjs asin=”B08C74W2QK” locale=”JP” title=”Anker PowerExpand 6-in-1 USB C PD イーサネット ハブ PD 65W USB-Cポート 4K HDMIポート 1Gbpsイーサネットポート USB3.0ポート搭載 MacBook Pro, MacBook Air, iPad Pro用”]
パソコンやスマホ周りのこうしたグッズはついつい買ってしまいますね。
こちらのライトは出番がありそうです!
パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもオンラインでご受講いただけます! ご自宅に居ながらにしてスマホの楽しい使い方を知りたい方はぜひご利用ください。まずは無料体験からどうぞ! |
▼スマホの無料体験が、オンラインでもできます!
はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」

在宅勤務にテレワーク、オンライン飲み会。習い事もオンラインで。
Zoom(ズーム)をやりたい、オンラインで習いたいという方にはこちらの記事もどうぞ。
▼Zoomで講座を主催するけど、やり方これで合ってるのかな・・・
IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!

▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ
【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)
▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
私はスマホ代、とても安く済んでます!
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問