赤い手帳に合わせて赤い革カバーを作ってみました

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

赤いノートが欲しくて、いろんなところを回ってB6サイズの方眼紙タイプを買いました。
いざ買うとなると、いろいろ考えますね。
スケジュール帳ではなく、ノートっぽいのがいいなと思いました。
私はスケジュール管理はスマホのカレンダーを使っていて、それをノートに書き込むのはきっと面倒くさくてやらない。
でもちょっと書くものが欲しい。
持つなら赤がいい。革っぽいのがいい。
罫線が細かくない方がいい。
 
いろいろな文具コーナーに行ったのですが、なかなかピンとくるものがない。
その中でも、これは割と探しているものに近かったのです。
 
中が罫線ではなく、方眼紙になっています。
ゴムバンドで留めるタイプですが、これがびよびよーんとなってしまうんじゃないかなあ。
それに表紙が革ではないから、すれていってしまうかなあ・・・
 
そう考えると、このノートに赤い革のカバーをかけたくなった。
それでまたネットで散々探しましたが、どうもほしいものが見つからない。
赤だ! 革だ! と見てみると探しているのとちょっと違うなあ。。。
革がぶ厚そうだったり、必要のないものがついていたり。
これいいかな、と思っても在庫がないか、納期がずっと先か。
 
う~ん。今欲しい。
すぐ欲しい。
 
そこで考えた。ないなら作るか(笑)。
赤い革、持ってたよな。手芸屋さんですごーく昔に買ったよな。
それをごそごそと出してみました。
 
これ使えないかな。やわらかい革だし。
ミシンで縫えば、作れるんじゃないかな?
と、一度考えだすと、どうにも作らずにはいられなくなります。
 
これ、1枚で880円でした。
赤い色が気に入って買ったのですが、革も薄いし、色も好き。
これ使ってみようか!
 
ノートカバーにするには十分なサイズです。
 
文庫本のカバーみたいな感じで両端を縫えばいいのかな。
とりあえず長方形に切り出してみます。
 
ノートのサイズに合わせて、長方形に整えます。
 
何度かネットを見ながら、こんな感じかな?
ここを縫ってあるのかな?
こんな感じかな? と想像しながら作ってみます。
 
ミシンでぎりぎりのところを縫います。
縫い目を確かめながら、ゆっくりミシンをかけます。
久々にミシン使いました。
 
折り返したところにミシンをかけ、切り出して余った革を使ってバンドも作りました。
マジックテープで留めるタイプにしました。
 
迷ったけど、白い糸で塗ってみました。
ミシン目も短めに調整してみました。
白がアクセントになってよかったかも。
 
ノートを留めるためのバンドにも白いステッチを。
 
たまたま裁縫箱に会ったマジックテープをミシンで縫い付けて、その部分だけ黒いマジックで塗りつぶして(笑)。
 
ないなら作るか、ということで作ってみましたが、買うよりよかった。
好きな革がたまたま手元にあったのがラッキーでした。
今すぐほしくて、作れば今すぐ手に入るので、満足です(笑)。
 
仕事が煮詰まってる時ほど、なんか別のことがしたくなる。
本当は手芸している場合じゃないんですけど、多分気分転換したいんですよね。
やりたいことをやったら、また時間も効率よく使えることになるでしょう。
結構気に入ったので、気分転換成功です(笑)。

 

 

 

総務省・デジタル活用支援事業のスマホ講習会についてはこちら

パソコムプラザは浦安市と共催で、千葉県浦安市内にてスマホ講習会(参加費無料)を開催します

※<2021/10/4~12/22分>は9/15(水)午前8時より申し込み開始
※<2022/1/17~2/16分>は12/1(水)午前8時より申し込み開始

 

パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます! オンラインレッスンが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ

【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)

▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

 

この記事を書いた人:増田由紀

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。
電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
アナログ人間やスマホ・SNSが苦手な人のためのビジネス活用のご相談にものっています。 スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。

日経BP社から、スマホやLINEの入門書を出しています。
★Amazon著者ページ(いちばんやさしい60代シリーズ)

★ご相談・問い合わせはお気軽に ★
>>お問い合わせフォーム

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

作る
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました