こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
独身時代からはじめたお箏。
たまたま母の友人がお箏の先生だったこと。
そして祖母が、お箏があるから使うなら、と送ってくれたこと。
この2つの偶然が重なりまして、習い始めることになりました。
途中、お休みもあり、ブランクを挟みつつ、昨年からお稽古を再開しております。
月に1度のお稽古ですが、練習しないとあっという間にお稽古日がやってきます。
まずい。。。まずすぎる。。。
と思っても、週末になかなか練習時間が取れないことが多い。
まあ、言い訳になっちゃいますけどね。
そしてお箏は、出せば弾けるというものではないのです。
これも言い訳になっちゃいますけどね・・・(笑)。
袋から出してすぐに音が出せる楽器ではありません。ピンと張りつめた13本の意図に、箏柱(ことじ)を13個、所定の位置に立てて調弦をします。箏柱がなければ音は出ません。
そして調弦もチューナーを見ながら一音一音ずつ合わせます。
弾くまでの準備に時間がかかるのです。
じゃあスイッチオンで弾けたら、もっと練習するのか。
といえば、どうなんだろう。
やっぱり、言い訳せずにやる気の問題なのかな。
と思ったりもしています。
お稽古の日が近づくとお尻に火がつく私です。。。