Google先生の案内で京都へ、Googleマップは旅の友。

Google先生は旅の友。ガイドブックも紙の地図も持たない京都観光を楽しみました。

 

土曜日、台風の接近で開催が危ぶまれましたが、「SNS活用の知恵アドバイス講座」に参加するため、初めての堺市へ。

講師は、エクスマ塾でもお世話になった橋本亨先生です。

 

 

大阪と京都が近い、ということをつい最近知った私。そうだ、近かったんだここ。

せっかく大阪に来たので、次の日は京都に足を延ばすことにしました。

京都でやりたいこともいくつかあったのです。

大阪に住んでたらいつでも京都観光できるんだ。って軽い驚きです。

 

どこに行こうかなと、数日前から考えていました。

以前授業で、エクセルのお勉強をした時に「京都の伏見稲荷は外国人人気ナンバーワン」というようなお話をしたことがありました。

そうだ、伏見稲荷に行ってみよう。

 

地図は持っていないし、ガイドブックも持っていませんが、私には強い味方が。

そう、Googleマップです。Google先生とも言います(笑)。

現在地から「伏見稲荷」で検索し、行き方を調べます。

念のためYahoo乗換案内でも調べて、何駅で何番線に乗って、ということも覚えておきます。

 

伏見稲荷は大阪から見て、京都駅の手前。京都の南っていうんですかね。

駅も「伏見稲荷」っていうんですね。駅にも赤い柱がデザインされていました。

 

伏見稲荷についたのは9時半ごろでしたが、すでに大勢の観光客が。

外国人に人気ということで、日本語ではない言語が飛び交っていました。

団体さんもたくさんいらっしゃっていました。

 

何が人気って、これですよね。千本鳥居。

千本鳥居って、2つに分かれているところがあるのですが、右側通行なんですね。

もうこんな感じですよ、行列。

 

ですから、人のいない千本鳥居を撮るなんて至難の業です。

大体、人が入っちゃう。

写真撮ろうと待ち構えていると、「写真撮ってもらえますか」って外国人の人に声かけられちゃう(笑)。

 

せっかく来たからということで、稲荷山の頂上まで登りました。

こんなにたくさん歩くとは思っていなかった。

手前の千本鳥居までで山頂を目指さない人もたくさんいましたが、ぐるっと回ると2時間くらいはかかるんですね。

汗びっしょりでした。

あ~これは我が家のメンズと来ても、絶対付き合ってくれないパターンだな。

今回一人でよかった(笑)。行きたいところまで行けて。

 

そして次に「そうだ、貴船神社にも行ってみよう」と思い、Googleマップで経路検索。

現在地から「貴船神社」までを検索します。

 

京都の北の方、というんですかね。京都中心部よりもひんやりと感じられる渓流沿い。

こちらもかなり歩くんです。

本院、奥宮、結社と徒歩で回ります。

緑と赤のコントラストがきれいでした。

 

そして大きな木がそびえたつ場所。

パワースポットとして人気があるのもわかる気がします。

こちらも歩いた歩いた。

 

その行程を、Googleマップは記録しています。

その日のタイムラインを見てみると、堺から伏見大社、伏見大社から貴船神社、そして京都駅。

 

途中でどうしてもお茶漬けが食べたくなって・・・

Googleマップに「お茶漬け」と入力。近くておいしそうなお店はどれ?

 

八坂神社前野「ぶゞ家」さんが美味しそうで近かったので、直行。

一人だからすぐに入れました。そして完食。

奥にあるおひつ、家族3人分くらいのご飯が入っていたんじゃないかしら・・・。

 

最後は京都駅です。

新幹線に乗る前に、京都駅で友だちに会うことも叶いました。

SNSでつながっているから、今日会える? 会えるよ、ってそんな感じです。

 

 

それにしてもすごいなGoogleマップ。紙のガイドブック使わなくてすんだよ。経路を書いた印刷物も一回ももらわなくて済んだよ。

地図のセンスがない私にも、行けたよ、一人でできたよ、一度も間違えずに(笑)。

行きたいところにちゃんと行けたよ~。

 

京都駅の下、つまり南に伏見稲荷。

京都駅の上、つまり北に貴船神社。

京都在住の先生に「南から北までよく回られましたね」と言われてはじめて、「え、そんな距離あったの」と思ったわけです。

 

単純に行きたいところを検索してGoogleマップの言うとおりに移動した私ですが、この距離って・・・

東京駅から三鷹駅の奥の方まで、って感じですかね。

そうすると、普通の私なら1日1カ所ですよ。

単純に行ってみたい場所をつないだらこんなことになったの。

さすがの地理知らずというか、距離感のなさというか。こんなに大移動とは知りませんでした。

 

筋肉痛間違いなしです。

 

Google先生は何でも知ってるけど、「あのさ、京都の南から北まで移動することになるけど大丈夫? 足痛くなるよ、いい?」とは言ってくれなかったな~。

というかさ、Google先生は私のスケジュール全部知ってるんだよね。

次の日かなり予定入ってるよ。

「この行程だと明日に響きますがいい? ほんとに行く? 」とか聞いてくれなかったよな~(笑)。

 

 

教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
初心者・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon)はこちら
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone7、7 Plus」著者からひと言はこちら

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

アプリスマートフォン旅行
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました