こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
ホームベーカリーを買ってからもう1年以上。あれ以来、スーパーで食パンを買っていません。
ホームベーカリーに材料を入れてタイマーをセットするだけだから、特に難しいこともなく、焼き立てのパンが食べられる生活はいいものです。
一度に食べきれないので、パンをスライスして冷凍保存するのですが、柔らかいパンをまっすぐ切るのはなかなか大変でした。でもそういうものなのかなって思ってました。
ただ、パンがまっすぐに切れないと困ることがあります。我が家のトースターは実家からもらったすごく年季の入ったもの。
サンビーム社製ポップアップトースター
どのくらい前から実家にあったかは分からないけれど・・・
パンをこの穴に入れると、その重みでゆっくりパンが下がりスイッチが入ります。そーっとパンが降りていきます。そして焼き色がついたら自動的にパンがゆっくり上がってくる、という単純な仕組みです。
ポンっと飛び出すタイプじゃなくて、そーっと降りてそーっと登ってくる。タイマーをかけるわけでもなく、パンの重みでスイッチが入り、音が鳴るわけでなくゆっくりパンが焼きあがって登ってくる。このスローな感じが朝からせかされなくていい感じなのです。
本体はシルバー、コロンとした形でちょっとおしゃれです。
レバーがついているだけで、ここで焼き色を選びます。両面から焼くので片側だけ色が付くということもありません。焼きあがると自動的にパンが上がってきます。
で、パンがまっすぐに切れていないと、このトースターに入れる時にひっかかっちゃうのです。厚みも目分量でカットしているので、太すぎると入らないし、薄すぎると破けちゃうし。
パンが均等に切れるものないのかな? パンを挟んで曲がらないようにして切るようなもの。何かいい方法ないのかな、と思い立ち探してみたところ、そういう商品ってあるんですね。
「食パンカットスライサー」とか「食パンカットガイド」というらしいです。ネットで探せば何でもあるんですね。
電動式など大掛かりなものは必要ないので、最もシンプルかつ安いタイプを買ってみました。
この溝の部分にパン切包丁を入れてサイズを調整します。
左側からパンを少し押し気味にしてガイドに合わせ、上からパン切包丁を当てていきます。
手前に引くようにパン切包丁を動かして下まで。
切れたパンは右側から取り出します。
これでサイズを揃えて切ることができました。これならトースターに入れたときに途中で引っかかったりしません!!! こういう便利なものがあるんだなあ。
名前も知らない商品でしたが、探せばこういうアイデア商品があるんですね。