こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
到着しました。
こちらホームベーカリー。
[amazonjs asin=”B087X7CPH2″ locale=”JP” title=”アイリスオーヤマ ホームベーカリー 1斤・2斤対応 選べる19メニュー レシピ付き パン 生地 ジャム 米粉パン ピザ 餅つき機 うどん ブラック IBM-020-B”]
妹が「簡単だよ」って言っていたのと、いつも買っている食パンが若干値上がりしたこと。
それもあるんですが、いつも買っている食パンの原材料を何気によく見たら、「あれ?変わってる、余計なものは入れないって書いてあったのになあ・・」ってことに気が付いたこと。
それで自分で作ってみようと思ったんです。
材料はこれを入れればいいらしい。
材料入れてスイッチオン。
ついつい何度も中をのぞいてしまう。お~こねてるこねてる!
すごい、生地がまとまってきてる! って当たり前だけど、でも初めて見るホームベーカリーに興味津々です。
できた!! ほんとにパン焼けてる!!
ということで無事焼きあがりました。
私が想像していたのよりちょっと平べったくなっているんですが、どうやらこれはイースト菌の保管が悪かったせいみたい。新しいのを買ってきた方がよさそうだな。
でも焼き立てパンはほんのり甘く、何もつけなくてもおいしい!っていう意味が分かります。
原材料も自分で入れたものしか入っていないので、なんだか安心(笑)。
我が家の朝食、しばらくはホームベーカリーにお願いします。