こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
今は「サブスクリプション」といって、定額料金を払うと「使い放題」「読み放題」「聞き放題」「見放題」というサービスがたくさんあります。
映画だったら、1話ずつを購入したりレンタルしたりせず、定額料金の中で見たいものを見る。
本だったら、定額料金を払って読みたいものを読む。
音楽だったら、曲を買うのではなく定額で聞き放題で楽しむ。
「所有」するのではなく「利用」するという感じ。
私も音楽でサブスクを使ったりしています。
ですが、すべての曲が提供されているわけではありません。
どうしても聞きたい曲があって、サブスクにあるかと思って探したのですが、見つからなかった。でも待って、それ確かCD持ってた。
ものすごく久しぶりにCDを引っ張り出してきて、それを聞こうと思ったのですが我が家にはすでにCDを聞く専用の機械はなく。
それならパソコンでCDを聞くか、と思ったらもうCDの聞けるパソコンも私自身は持っていなかったのです。
デスクトップタイプのパソコンのCDトレイ、開くことは開くのですがどうしても音楽CDを認識してくれません。
自分用のノート型パソコンには、そもそもCDを入れるトレイがついていません。
う~ん・・・・・ほかのパソコンにも入れてみたのですが、どれも音楽が聴けない。このCD1枚聞くことすらできないのか・・・どうしちゃったんだろう。
残るは貸し出し用として用意してあるパソコンです。普段用事がなければ電源を入れることもしない、そんなノート型パソコンですが、唯一これだけが音楽CDを聴くことができました。
こんなことってあるんですね。以前はパソコンに音楽CDを取り込んで聞いていたものです。でも今は音楽CDを買ったり、その音楽CDをパソコンに取り込んだりってしなくなってしまいました。
サブスクサービスを使っているからですね。
時代の流れを感じましたよ・・・