伝える 増田由紀
伝える
作る 美味しいチャーシューのレシピはOneNoteに記録
作る Canvaに変な線が入った時の消し方 ガイドをクリアする
セミナー Canva活用セミナー実践編 スタッフ向けセミナーを実施
イベント 春のスマホ祭りが終わりました シニア世代こそネットの恩恵を!
Instagram スマホ祭り最終日でインスタライブをやりました
和風 月1回の浮世絵Night 銀座シックスにて
シニアとスマホ スマホはただの道具。でもとっても将来性のある道具
iPhone 誰でも画伯になれる!60~90代のAIイラスト
記事監修・取材 「老いてこそスマホ」読売新聞夕刊で紹介されました
取材・打ち合わせ風景 若宮正子さんとのお仕事でした
着物 明日は祖母の着物でお仕事
書籍 「老いてこそスマホ」新浦安の有隣堂においてあります
インターネット活用 SNSに見知らぬ人からのメッセージはポストに届くDMと同じ
LINE 初めてのSNS講座LINE編 八潮市にて講習会・後半
今日の教室 この部分なんて言う? プラグなのかコンセントなのか
スマホ活用 IIJ mioに新しいプラン登場 50ギガプランも!
AI Androidスマホ、GoogleアシスタントとGeminiの切り替え
スマホ活用 生徒さんの折り畳みスマホを見せてもらいました
セミナー Canva活用セミナー実践編をしました
イベント 「魔法の児童文学館」に行ってきました
LINE 初めてのSNS講座LINE編 八潮市にて講習会・前半
イベント 3/11~16 春のスマホ祭りが始まります!
学ぶ お箏と三味線のお稽古
スマホ活用 私のデスク周りのケーブル類
防災 浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練に参加しました
iPhone レシピはスマホのOneNoteに
セミナー プレゼン資料はスマホの中に
シニアとスマホ シニア世代とスマホに関する企画のお話をうかがいました
iPhone 