こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
私がインスタを見ていると時々出てくる「OTONAMI」というサービス。
大人のための体験型ちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
私がインスタを見ていると時々出てくる「Otonami」というサービス。
Otonami(おとなみ)は、日本の魅力を感動体験として届ける予約サイトです。観光や旅行、手芸、レクチャー、おでかけの分野で、非日常的な空間での体験を提供しています。
色々と興味深いプログラムがあって、一度体験してみたいなと思っていました。
銀座「小袖屋」非公開の復元小袖衣装を鑑賞&永治屋清左衛門の最高級生地でつくる自分だけの数寄屋袋
会場は1793(寛政5)年に京都で創業で、230年以上の歴史を持つ織元直営店、銀座「小袖屋」さん。ここでは絹糸にとてもこだわりのある着物を扱っています。
「永治屋清左衛門(えいじやせいざえもん)」という着物ブランドで、京都府京都市に本店があります。着物は分業制が確立している分野で、糸は糸屋さん、染は染屋さんと分かれているものだそうですが、「永治屋清左衛門」では絹糸の撚糸から染色、図案、紋紙など、ほとんどの工程を自社の職人が行っています。そういう着物ブランドは珍しいんだそうです。
お店に到着したら、まずは小袖の歴史と小袖衣装の復元について解説をしてくれます。
そのあとで、その「永治屋清左衛門」の生地を使って数寄屋袋を作ります。生地は4種類蔵の中から選ぶことができます。
数寄屋袋づくりは、針と糸を使わずに作れるようになっています。使用するのは布用テープと接着剤だけ。針と糸は、フリンジを付ける時だけ使いました。
私はゴールドと茶色の渋いこの布を選びました。
継ぎ目の模様がぴったり合ったのがうれしい。