--- 目次 ---
こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
銀座のユニクロの正面玄関で待ち合わせ
息子とを待ち合わせをしました。
場所は銀座のユニクロ。
私が都内に出たついでに、彼にも出てきてもらおう。
「銀座のユニクロ」で待ち合わせ。
ところが時間になっても現れない。
「今どこ」と聞くと「ユニクロ」と返事が。

え、私もユニクロにいるけど。正面玄関に。
今どこ?
すると彼から写真が送られてきました。
確かにユニクロ(笑)。

でも私もユニクロ(笑)。

実は銀座にはユニクロが2つあります。
こちら、私が待っていたUNIQLO TOKYO


彼が待っていたのはユニクロ銀座店


どちらも「銀座」の「ユニクロ」の「正面玄関」で待ってたんですよね。
地図の画面ショットとLINEの位置情報を送る
そこで「こっちにいるよ」って地図の画面ショットを送りました。
それからLINEで位置情報を送ります。
画面の左下の【+】をタップします。

メニューが表示されます。【位置情報】をタップします。

今いる場所=現在地 が表示されます。画面の右上の【送信】をタップします。

するとこんな風に、位置情報が送られます。

Googleマップでも位置情報を送る
さらに、Googleマップでも、今私がいるUNIQLO TOKYOの場所を送ってみました。
「UNIQLO TOKYO」を検索します。そして画面下に表示されるメニューを左に動かします。

すると【共有】のメニューが見つかります。【共有】をタップします。

さて、どうやって教えようかな。共有できるいろいろな方法が表示されます。
ここでは【LINE】をタップします。

送りたい相手を選んで【転送】をタップします。

するとこんな風に、位置情報を送ることができます。

待ち合わせ場所にいるのに待ち人来たらずの場合。
道に迷っていてお互いに会えない、という場合。
お互い「銀座」の「ユニクロ」にいるのに会えない時(笑)。
位置情報を送って確かめてみましょう。


