パソコンとスマホ、どう使い分ける? カレンダー作成始まる

毎年この時期になると、生徒さんのお孫さんの成長ぶりを感じます。〇〇ちゃん、もうこんなに大きくなったんだ。〇〇ちゃん、大人っぽくなった~。キミたちの成長を先生も知ってるんだよ(笑)。

こんにちは。人生しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室
オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。

カレンダー作成はじまる

教室の総合コース(エンジョイコース)では、年末にカレンダー作成をします。
Wordという文書作成ソフトは、大変優れた画像編集ソフトでもあり、白いキャンバスに好きな写真、好きなイラスト、好きな日付を好きに配置して、世界で1つだけのオリジナルカレンダーを作ります。

1つのひな形から、自由に写真を配置していく作業は、とてもクリエイティブな仕事です。生徒さんは思い思いにデザインをされます。
美しい日本の景色を使って大人っぽいカレンダ0を作る方。
きれいな花を使って、その場がパッと華やぐカレンダを作る方。
お孫ちゃん本人に頼まれてカレンダーを作る方。
お嬢さんなどに頼まれて、お孫さん入りの写真を作る方。

カレンダー作成期間中は、「もうこんなに大きくなったんだ」と、お会いしたことのないお孫ちゃんの成長が垣間見られる時期でもあります。

スマホをお持ちの方は、パソコンの電源を入れる機会が以前よりも減っていると思いますが、作品作りの時はパソコンの出番。

とはいえ、スマホだって写真編集も動画編集もできますよね。
私はどんな風に使い分けているかというと

パソコンは凝った編集に向いている

パソコンは何と言っても画面が大きいです。
フォントも豊富に使えます。
写真を何枚も使い、写真やイラスト、テキストボックスを配置する。
画像も反射させたり透過させたり、切り抜いたり影を付けたり。
カレンダーの日付の配置も、細かくこだわったり、記念日にイラストを配置したり〇で囲んだり、そういう細かい編集もする。

それに画面(ウィンドウ)をいくつも出しておけます。
1つのウィンドウでは画像を検索する。
また別のウィンドウではWordを出して編集。
また別のウィンドウでは

手をかけ、時間をかけて作りたいものはパソコンで作るのが適しています。
これをスマホでやろうとは思わないな(笑)。

スマホのいいのは手軽さ

スマホのいいのは、手軽さ。
写真を撮ったらすぐに使える。
動画を撮ったらすぐ使える。
アプリの中に、すぐ使いたい写真や動画が出てきます。
iPhoneは写真も動画も保存できる場所が1か所なので、すぐに見つかります。
これがパソコンだと探せない人が多いのです。
ピクチャなのか、デスクトップなのか、USBの中なのか、DVDの中なのか。。。
スマホだと保存できる場所がそう多くはないので、見つけられる。

手軽にできることを売りにしているアプリも多いですから、テンプレートも豊富で、当てはめるだけですぐに作品ができるものが多数用意されています。
すぐに結果が出てくる、というのがスマホのアプリの特徴ですね。

大きい画面でしっかり、じっくり作業したいならパソコン

時間をかけて細かい編集をするには、スマホの画面は小さすぎます。
「ほんのちょっと動かしたい」となっても、スマホの画面では大きく動いてしまいます。ほんの5ミリ動かしたくても、ぐいっと動いてしまいます。
画面を拡大して作業して、また戻して、と面倒です。

その点パソコンは画面が大きいですし、「マウス」という発明の利器があります。
マウスを指代わりに使って、画像でも文章でも自由自在に動かせます。

今ますぐやりたいならスマホ

ところがパソコンは電源を入れてからが長い。
すぐに出てくるパソコンは調子がいいパソコンですね。
最近生徒さんも「パソコンを入れてからが長い」とおっしゃいます。

スマホは常にスタンバイ状態。
今見たい、と思えば今見られる。
「今」に応えるのがスマホです。
電源入れて、画面が立ち上がるのを待って、ってことはない。

現代人は忙しいから「今すぐ」何かをやりたい。
そんな時代にあったのがスマホなんでしょうね。

スマホもパソコンも道具だから、その時々で使いやすいものを

私はパソコン時代もスマホ時代も知っていますから、そのどちらの良さも理解できます。そしてその良さを活かして仕事をしています。
パソコンもスマホも「道具」ですからね。
どちらかが遅れているとかダメだ、ということではなく、その時々で一番使いやすい道具を使う、という感じです。

そして今は、写真を撮ったり、動画を作ったり、財布代わりに使ったり、場所や時間に関係なく人と交流したり、ということが増えてきたので、おのずとスマホを使う時間が長くなっています。

ゆき
ゆき

スマホもかれこれ何台目かな。
なんだかんだで10台以上は使ってきましたね。

ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
私はスマホ代、とても安く済んでます!

スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★スマホのビジネス活用について知りたい
★SNSを仕事に活用したい
★スマホで写真や動画を上手に編集したい
★キャッシュレスについて知りたい
★その他セミナー、講演、執筆依頼など
「こんなことできますか?」という
ご相談・問い合わせはお気軽に。
こちらからお願いします
★  お問い合わせフォーム.

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 
047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107
(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
●パソコムプラザのLINE 友だち追加
●パソコムプラザのホームページ
●パソコムプラザ twitter
●パソコムプラザ Instagra
 
>>私のSNS
★ Facebook
★ InstagramInstagram(お弁当専用)
★ Twitter
★「ゆきチャンネル」 YouTube
★Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS12対応」

 

◆パソコムプラザ現在募集中の講座


◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

学ぶ
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました