オンラインだからこそ、いつでもどこでも学べる。それってありがたい。

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。


 

どんな時でも学べるってありがたい

コロナの影響で、集まったりすることがなんとなく憚られる今日この頃。
でもそんな時でも、いやそんな時だからこそ、経営者は「学びを止めるな」です。
こんなに流れの速い時代、状況が変わる時代だからこそ、経営者は舵取りを誤ると大変なことになる。
それにはやっぱり情報収集と学び、そして最後は決断がかかせません。
オンライン受講できるって、とてもありがたい。
都内に気軽に出かけられない。
人が集まる場所に、気軽に出かけられない。
私一人の身じゃないからなあ。。。
もしお客さまに何かあったら、と考えると、自分の考えだけで動けないのです。
 

あなたは何をデザインしているの?

私の学んでいる「エクスペリエンス・マーケティング」(通称エクスマ)の、

藤村 正宏先生が主催する「エクスマ学院第1期」。5月にスタートして、昨日は第3講。
テーマは「デザイン」でした。
 
あなたは何をデザインしているの?
そう問いかけられたような気がしました。
自分を、自分の時間を、自分の人生を。
そして仕事では何を?
何かをデザインする時、最初は人の真似から始まるということが多い。
まねるということが、学ぶにつながる。
そしてそのうち、自分でデザインできるようになっていく。
 

私が大事にしているのは「しっくり感」

私も何かをデザインすることが多いけれど、こっちがいいかな、あっちがいいかな、と思いを巡らす時に最終的な判断にいたるのは「しっくりくる」かどうか。
私にとって「しっくり」感はとても大事。
自分がしっくりくれば、それは自分にとっていいデザイン。
自分がしっくりこなければ、やっぱりそれはまだ考える必要がある段階。
 
企画も、執筆も、写真や動画の編集も、なんでもデザインだと思います。そして大事なのは「しっくりくる」という感覚。
そこに至るまでには、数多くの試行錯誤が必要。
なんか違う、なんか違う・・・
試して、試して、試して、眺めて、また試して、そしてしっくりくるまでやってみる。考えてみる。
だからデザインって、日々やっていることなんじゃないかな、って思いました。
 

自分の考えをすぐ言えるようにするためには

講義の内容もさることながら、藤村先生が「あなたはどう思う?」って聞かれた時に、すぐに答えられるようにしておくことが大事、「あ~」とか「え~」とか、「う~」とか、言いよどまないで、すぐに意見を返せることが大事。常にそのことを考えていればこそ、すぐに意見が言えるのだ・・・というようなことをおっしゃったのがとても印象的でした。
 
私も同感です。
「あなたはどう思う?」と聞かれて、すぐに答えられるようにしておきたい。
スマートにね。
 
それにはどうするか。
日頃から常にそのことを考えているのです。考えて、考えて、いつも考えている。
「考えよう」と努力しなくても自然にいつもそのことが頭にある。
そのことばかり考えていたら、自然とそうなります。
 
飽和状態になるぐらい考えていれば、「あなたはどう思う?」って聞かれた時に、針で袋をつついたように、自分の考えが自然と口をついて出てくる。
 
すぐに答えられない場合は、その考える絶対量が足りないんだと思います。
足りないことに気が付けば、また考えればいい。仕入れればいい。
あなたはどう思う? の問いかけ。
すぐに答えられるようにしておきたいな、と思った私です。
何でも答えられるわけじゃないけど、でもそういう心構えでいたいな。
そういうことに気付けるから、学びの時間は大切です。
 

授業も同じ、日々のストックがモノをいう

 
これは授業の時にも似ています。
授業をするのにあたって、いろいろ調べます。
その時は関係なくても、後で役に立つこともあるから、気になったことは調べて頭に入れておきます。
たくさん詰め込んで、考えて、ためておくと、授業の時に役に立ちます。
例えばアクシデントが起きようと、最初の予定と違った流れになろうと、自然と情報が口から出てくる。
そんな経験を何度もしています。
先生は予備知識なく何でも答えられるわけではないのです(笑)。
調べたことがたまたま出てきただけ、ということもあるのです。
 
——

 

 

 

 

 

 

 

パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもオンラインでご受講いただけます!
ご自宅に居ながらにしてスマホの楽しい使い方を知りたい方はぜひご利用ください。まずは無料体験からどうぞ!

▼スマホの無料体験が、オンラインでもできます!
はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」

はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」 | オンラインで学べるスマホ・パソコン教室 パソコムプラザ
パソコムプラザではオンラインレッスンが初めての方対象に、オンラインレッスンの体験会を定期開催しています。オンラインレッスンなら、ご自宅にいながらにして、ご自分のスマホの使い方が学べます。「オンラインレッスンってどうやるの?」「私でも本当についていける?」まずは体験会に参加してオンラインレッスンの楽しさ、便利さを知ってく…

 

在宅勤務にテレワーク、オンライン飲み会。習い事もオンラインで。
Zoom(ズーム)をやりたい、オンラインで習いたいという方にはこちらの記事もどうぞ。

▼Zoomで講座を主催するけど、やり方これで合ってるのかな・・・
IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!

IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!
こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室 オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 Z…

 

▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ
【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)

 

 

▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
私はスマホ代、とても安く済んでます!
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

 

 

この記事を書いた人:増田由紀

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。
電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
アナログ人間やスマホ・SNSが苦手な人のためのビジネス活用のご相談にものっています。 スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。

日経BP社から、スマホやLINEの入門書を出しています。
★Amazon著者ページ(いちばんやさしい60代シリーズ)

★ご相談・問い合わせはお気軽に ★
>>お問い合わせフォーム

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

学ぶ
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました