それ電話機じゃないですよ シニア向け講習会でお話ししていること

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

「それ電話機じゃないですよ」
スマホの講習会でお話しする機会が多いのですが、昔と違ってスマホを持っていないという人はほとんどいなくなりました。
参加の方はスマホにして数ヶ月、数年、という人も少なくない。
でもきっと「電話機」として使ってきた年数が多いんだろうな、という方にもたくさんお会いします。

 

そんなに使わないから。
電話とメールぐらいだから。
何なら電話もしないから。

でもね、皆さんの持ってるスマホ。
それ、電話機じゃないですからね。
電話もできるポケットに入る小さなパソコン、って感じです。
電話にしておくにはもったいないほどの存在です。
新しい別物と思っていただけたらな。
そしてそれは皆さまの生活に大いに役立つものなのです。

そんなお話をしております。

増田由紀・スマホ活用アドバイザー(ゆっきー先生) on Instagram: "・ 「それ電話機じゃないですよ」 スマホの講習会でお話しする機会が多いのですが、昔と違ってスマホを持っていないという人はほとんどいなくなりました。 参加の方はスマホにして数ヶ月、数年、という人も少なくない。 でもきっと「電話機」として使ってきた年数が多いんだろうな、という方にもたくさんお会いします。 そんなに使わないから。 電話とメールぐらいだから。 何なら電話もしないから。 でもね、皆さんの持ってるスマホ。 それ、電話機じゃないですからね。 電話もできるポケットに入る小さなパソコン、って感じです。 電話にしておくにはもったいないほどの存在です。 新しい別物と思っていただけたらな。 そしてそれは皆さまの生活に大いに役立つものなのです。 そんなお話をしております。 #スマホ先生 #パソコムプラザ #シニアとスマホ #デジタルデバイド #デジタル活用 #スマホの使い方 #スマホ活用アドバイザー #日経BPいちばんやさしい60代からのiPhone #日経BPいちばんやさしい60代からのAndroid"
52 likes, 0 comments - yukinojo7 on April 13, 2022: "・「それ電話機じゃないですよ」スマホの講習会でお話しする機会が多いのですが、昔と違ってスマホを持っていないという人はほとんどいなくなり...

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました