スマホを持ってカラフルな秋を撮ろう!
スマホは一番身近なカメラですから。
スマホで秋を撮りに行こう スマホ写真撮影会 in 新宿御苑
前日に降った雨で、葉っぱもより一層きれいに見える新宿御苑。
秋の彩りを撮影しに、スマホを持って新宿御苑に行ってきました。
スマホ写真撮影会では、最初にミニ講座をし、園内の撮影スポットを回りながら写真撮影のテクニックを1つずつ試して回ります。
ピントの合わせ方は簡単なようで、奥深いものがあります。
みなさん、「こうかなあ」「ああかなあ」「こっち?」「いやこの場所かしら」と1カ所で粘って納得いくまで試します。
ところどころでミニ講座中
晴れでよかった! 池に写る景色も撮影してみましょう。
当日の写真はこちらをご覧ください
- 赤・緑・黄色・オレンジ・カラフルな秋
- 池に写った赤もきれい
- 燃えるような黄色の銀杏
- ヒマラヤ桜、初めて見ました
- ここだけ光が当たってスポットライトのよう
- ペンシルタワーも池に写ってダブルに
- 落ち葉を持ってセルフィーの練習
- 上もきれい
- 桜も咲いています
- ヒマラヤ桜はワイルドな感じ
- ヒマラヤ桜は濃い目のピンクです
- 落ち葉ごしにセルフィー撮影の練習
- 新宿御苑には巨木がたくさん
- ツタを手前にペンシルタワーを望む
- 池に写った庭園の緑
- 薄紅の桜は秋でも見られるんですね
- これだけ見ると春が来たようです
- こっくりとした黄色のつわぶき
- ちょっと海外みたいな感じ?
- 日の光を入れて撮ってみました
- 枝ぶりが絵になる銀杏
- 撮影箇所はそこにも、ここにも
- 紅葉ポートレートの練習中
- フレアがでました
- 黄色もなかなか撮るのが難しい
- 落ち葉で遊ぶスロー撮影
- スロー撮影の練習中
- 皆さんもやってみましょう、スロー撮影
- スマホの写真って楽しいですね
- 柵にもたれて、ぐっと被写体に寄ります
スマホで動画も撮影しました。iPhoneのスロー撮影の練習。
落ち葉を散らしてみましたが、普通に撮影したら一瞬で通り過ぎてしまう落ち葉。
でもスロー撮影ならこの通り、面白い動画になりました。
新宿御苑には巨木もたくさん。大人何人で囲める?
5人でちょうど手がつながりました。
でも写真に撮ったら手前の人しか入らないね・・・
ということで、動画を撮ってもらいました。
何かのCMみたいですね!
スマホ写真にはさまざまなメニューがあり、授業でもご紹介しますが、実際にどんな時にどう使うのか。
これは実践したほうが早いですよね。
スマホ写真撮影会では、実践&ミニ講座で、スマホ写真の楽しみをもっと広げていただけます。
「こういう風に使うと便利ですね」
「スロー撮影、楽しい―」
「ピントを合わせるの、意味がわかりました」
「結構近寄っても大丈夫なんですね」
「いつもぶれちゃう理由がわかったわ」
などなど、皆さまとお話しながら、たくさん写真も撮りながら、テクニックも上がったと思います!
次回は春に予定しています。
お楽しみに!
教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
初心者・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon)はこちら
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone7、7 Plus」著者からひと言はこちら