こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
春のスマホ祭り開催します!
2021/3/15~4/2
どなたでもお気軽にご参加いただけます。
期間中参加費無料です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
今週の木曜日は3月11日。
あれから10年です。
東日本大震災。
授業でも
モバイルバッテリーの準備はしていますか?
予備用のケーブルはありますか?
寝ている部屋に靴は置いてありますか?
災害用伝言板、災害用伝言ダイヤルの使い方は大丈夫ですか?
など、この時期にもう一度覚えておいていただきたいことを確認しています。
今日届いたのは、こちらの段ボール。
毎度おなじみの、Amazonからのお届け物です。
中に入っていたのはこちら。
小さな携帯用ラジオです。
東日本から10年。テレビやネットでも、特集を目にすることが多くなってきました。
やはり、情報がないのは一番困るな、と思いました。
災害時は一人ひとりが自分のことで精一杯です。
すべてが不安定な中で、情報が独り歩きすることもあります。
デマに迷わされることだって。
あれから10年。私たちはいろいろなニュースを目にし、学んでいるはずです。
いや、学ばなくてはいけません。
その中でも、情報を得る手段を複数持っていたいという気持ちを強くします。
災害時、情報は生死を分けます。
軽くて持ち歩けるラジオも、枕元のバッグに置いておこうと思いました。
スマホだってもちろんラジオになります。
でもスマホにはスマホにしかできないこともあります。
通信することです。
相手に情報を届けることです。
そのためにバッテリーを温存しておきたいと思います。
だから携帯用ラジオを自分専用に用意することにしました。
嫌なニュースを聞くことに使いたくないな。
そんな出番がないことを祈ります。
パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもオンラインでご受講いただけます! ご自宅に居ながらにしてスマホの楽しい使い方を知りたい方はぜひご利用ください。まずは無料体験からどうぞ! |
▼スマホの無料体験が、オンラインでもできます!
はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」
▼Zoomで講座を主催するけど、やり方これで合ってるのかな・・・
IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!
▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ
【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)
▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問