こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
2025年6月26日、「70歳からのスマホの使いこなし術<2>」が発売されました。
編集を担当してくださった福田さんとランチをし、その後、アスコム出版さんへお邪魔しました。
せっかく会社に伺うので、「インスタライブやりましょう」とお誘いし、新刊発売を記念して、本の内容、見どころをご紹介することにしました。
軽く始めるつもりが、広報の方が三脚なども貸してくださり、タイムキーパーもやってくださいました(笑)。
この本の中で、シニア世代の方にどうやってスマホに慣れていただくか、
工夫した点などをお話ししました。
マイク持っていけばよかったな。ちょっと音声が乱れましたので、字幕を付けてYouTubeに載せ直しました。
すべては、私が読んだ1冊の本から始まりました。
それがこちらの本です。
『バナナの魅力を100文字で伝えてください』
…この本との出会いがきっかけとなり、柿内さんのお名前を知りました。
そしてその方はアスコム出版という会社にいることがわかり、そのアスコムさんからお仕事のご依頼をいただき30万部を超えるベストセラー『70歳からのスマホ』が誕生しました。
何がきっかけになるかわからないですよね。不思議なご縁を感じます。
インスタライブでは、皆さまからの温かいコメントや質問もいただき
ありがとうございました!