近くのレストランでもセルフレジ

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
スマホは人生の相棒。何歳からでも遅くない!
「シニア×スマホ」の世界を明るく照らす案内人です。和風なものと嵐が大好きです。
本や講座、セミナーやSNSで、楽しく・わかりやすく伝えています。
Amazon著者ページはこちら | お仕事のご依頼はこちら

 

近くのハワイアン系のファミレス。

久々に行ったら、注文がタッチパネル方式になっていました。

紙のメニューはまだありますが、各テーブルにはタブレットが用意されていました。

お店の人を呼ばなくても注文ができるこのシステム、人手不足解消のためなのかな。注文する側も、毎回呼びベルを押したり、「すいません~ん」と言ったりしなくて済むので、楽ではありますね。

 

甘いものを食べながら、スタッフミーティング。話題はさまざまです。

Wi-Fiつなごうと思ったら、パスワードが必要と表示されました。確かメニューの裏に書いてあったような・・・でもないなあ。

ほかの先生がレジまで聞きに行ってくれましたが、なんと・・Wi-Fiサービスはなくなったとのことでした。そうなんだ・・なくなっちゃったのか。

 

人と話し合うことで、たくさんのアイデアが生まれてきます。自分にはない発想、気づきがありますね。

Wi-Fiがなぜなくなったのか、についてもひとしきり、みんなで妄想(笑)。

 

 

そしてお会計もセルフレジが導入されていました。最近多いですよね。

お支払いしないで帰っちゃう人いないのかなあ。

使い方がわからなくて立ち往生の人、いないのかなあ。

なんて思っちゃいますが、ここにも人手不足の波を感じました。

教室公開イベント受付スタート!2025秋🍁スマホ祭り

スマホをもっと楽しんじゃおう!「2025秋🍁スマホ祭り」
パソコムプラザの年に2回の公開イベント「秋のスマホ祭り」を、次の日程で開催します! 

2025年9月22日(月) ~27日(土
パソコムプラザの講師によるスマホのワンポイントレッスンや、仕事に役立つセミナー。
またゲスト講師をお招きしての「プロ直伝セミナー」などのプログラムがあります。
全日程オンラインで参加できます。参加費無料。ご自宅からご参加になれます。

▼お申込みはこちら

 

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました