新幹線のチケットもスマホに入れてペーパーレス eチケット

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

えきねっとで新幹線のチケット購入

日本3大花火大会の1つ、秋田県の大曲の花火を見に行く事になりました。

秋田出身の友だちに、花火大会のチケットと宿を手配してもらいました。コロナで2年連続中止となった花火大会。今年は3年ぶりの大会となりますが、コロナの影響を考え席数も例年より減らしての大会実施です。

秋田に行くのに、新幹線がいいということで、えきねっとのページから新幹線のチケットを予約しました。

チケットを予約したのはいいのですが、あれそのチケットどうやって手に入れるんだろう。郵送されてくるわけじゃないですしね。そこでえきねっとのページにログイン。

 

申し込んだチケットの確認をしておきます。画面の上に表示される自分の名前をクリックし【JRきっぷ申し込み 確認・変更・払戻】をクリックします。

 

申し込んだチケットにICカードを設定

すると自分が申し込んだ新幹線のチケット情報が出てきます。そこに【ICカードを設定してください】という注意書きがありました。そうか、これをICカードすなわちSuicaに登録するんだ。
【ICカードを設定してください】をクリックします。

 

説明に次のようにあります。そう、私一人なら何とでもなると思ったのですが、予約したのが私で家族分を取った場合、どうやってみんなのSuicaにチケット番号を入れるのかな?と思ったのです。
ここで家族分のICカード情報(Suicaの情報)を入れるんですね。
おとな1人目、おとな2人目、おとな3人目と書いてあります。

新幹線eチケットで利用するお客さま全員分のICカード情報を入力してください。

 

おとな1人目には、すでに私のSuicaが割りついています。Suicaの名前は「iPhoneに入れたSUICA」となっています。問題は2人目です。「手入力」と書いてありますね。

 

次のように書いてあります。入力する番号はプラスチックのSuicaの裏面に記載されているんですね。

ICカード(Suica/PASUMOなど)番号は裏面右下に記載してある番号を入力してください

 

▼をクリックすると、先頭のアルファベット2文字が表示されます。

 

そして隣の欄に、カードの残りの番号を入力し、【ICカード情報を保存】にチェックを入れます。また、このSuicaの番号は誰のものか、登録名のところに名前を入れておくことができます。

 

モバイルSuicaのICカード情報(SuicaID番号)の調べ方

このSuicaの番号ですが、すでにスマホにSuicaを入れてしまっている=モバイルSuicaの場合、アプリから番号を確認することができます。

Suicaのアプリを開きます。

 

表示されたSuicaのカード画像をタップします。

 

SuicaID番号を控えます。入力するのが面倒だったら長押しして【コピー】して、Google キープなどのメモ帳に貼りつけます。パソコンからそのメモを見て、SuicaID番号をコピーして、えきねっとの画面に貼りつける、という方法でもいいでしょう。

 

 

予約した座席とICカード情報の紐づけ

新幹線のチケットを3枚買って、SuicaIDを3つ登録しましたが、新幹線こまちは全席指定席です。
誰がどの席に座るかというのも、この画面から指定しておくことができます。

【予約した座席とICカード情報の紐づけをお客さまで行う】の方をクリックします。

 

14号車2番A席のところで私のSuicaID(iPhoneに入れたSUICAと名前を付けてある)を選び、あとは14号車1番A席、14号車1番B席にもそれぞれ家族のSuicaIDを割り当てます。

 

こちらが確認の画面。誰がどこに座るか紙のチケットで管理するわけではなく、それぞれのSuicaに座席も割り当てました。これが「ペーパーレス」っていうものですね。新幹線のeチケットです。もう画面でしか確認できません。

下にある申込内容を確認する、をクリックして、帰りの座席も同じように登録します。

【予定2】が帰りの新幹線の情報。

 

すでにどのSuica IDが誰のものか、登録をしてありますから、その人の名前を選ぶだけで3人分の登録ができます。行と同じように【予約した座席とICカード情報の紐づけをお客さまで行う】の方をクリックします。

 

そして、どの席に誰が座るか(誰のSuica IDか)を選び確定します。

 

こうして、いつも持っているスマホ(モバイルSuica)や、定期として使っているプラスチックのSuicaカードに、新幹線のチケットを仕込み、あとは改札をタッチするだけ。

紙も何もありませんから「本当に通れるのかな・・・」と不安になりますが(笑)

 

東京駅新幹線の改札でタッチ!

 

大曲駅新幹線改札でタッチ!

 

 

無事通れました。一度やっておくと、次回から安心して使えますね。

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

デジタル活用
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました