東京駅~木更津アウトレット、直通バス+お買物券のお得なセット

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ

 

木更津のアウトレットに行ってみようと思い立ち、どこから行くのが便利なのかなとネットで調べてみました。

すると「直行バスとお買物券がセットになった<お得なバスセット券>」というものがあることを発見!

高速バスの片道の運賃+2500円分のお買物券がついているというのです。

通常なら1400円の片道料金に、2500円のお買物券で3900円になるところ、セットで3150円ということ。

木更津のアウトレットパークで買い物するつもりだし、お買物チケットが付いてくるなんて面白いなと思い、これで行ってみることに。

 

バスのチケット販売は、東京ミッドタウンの地下1階バス乗り場です。

バスターミナル東京八重洲、といいます。

 

インフォメーションのところに、「セット券」って書いてありました。

 

お買物券は、チケット一緒に渡されるのではなく、木更津アウトレットパークのインフォメーションセンターで引き換えます。

セット券を購入したら、地下2階のバスターミナルに行きます。

 

バスが来ました。

 

三井アウトレット木更津、と書いてあります。アウトレットまで直行してくれます。高速バスで約50分の道のりです。一人でフラットアウトレット行くにはいい手段だな、と思いました。

 

木更津アウトレットに到着。

 

帰りのバスの時刻を調べておきます。スマホで写真に撮っておけば、早めに買い物が終わった時でも、意外と延びそうな時でも、時間を見ながら行動できますね。

 

三井アウトレットパーク木更津の「総合案内所A」で、お買物引換券を提示して、お買物券と引き換えます。引き換えないと使えないのでご注意を。

 

はい、こちらがお買物券と引き換えたチケット5枚です。お食事にも使えます。

目的のお店で買い物しようと思って行ったので、このお買物券は有効に使えました。

 

東京駅から50分で行けるアウトレット。お買物券付き。これなかなかいいな、と思いました。

京葉線沿線にも、海浜幕張駅にアウトレットがあります。そこも時々行きますが、木更津のアウトレットは、海浜幕張にはないお店があるので、こういうルートを知れたことはとてもよかったです。

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました