こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
先週、今週と「うらやす市民大学」で、Zoom主催者講座を担当しました。
三越のデパート講座で「Zoomに参加してみよう」という講座をしたことがありますが、今回はZoomが主催できるようになろうという講座です。
2時間×3回を、2週に分けて実施しました。
1週目は参加者編、2週目の前半は先週のおさらいと主催者編、後半は小グループに分かれての実践編でした。
皆さまが、ご自身でサークルや自治会、仲間内のオンラインでの集まりが主催できるようにと、できるだけ実践の時間を多めに取れるように段取りしてみました。
講座の中では、「メールアドレス間違い」「招待メールが届かない」「教えてもらったパスワードが違う」「待っているのにミーティングに入れない」「主催者が参加者を間違って退出させてしまった」など、いろんなハプニングがありました・・・(笑)。
でもすべてがうまくいくのがいい講座とも限らないのです。
そういう「実際に起こりそうなこと」も想定内で、これがオンラインミーティングっていうものなんです、とご説明しました。こういうトラブルも勉強なのです。誰かが自分の代わりに見本を見せてくれた、もうけものってわけです(笑)。