【海外旅行でスマホその4】AIと旅する台湾。新しい発見の連続でした

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
スマホは人生の相棒。何歳からでも遅くない!
「シニア×スマホ」の世界を明るく照らす案内人です。和風なものと嵐が大好きです。
本や講座、セミナーやSNSで、楽しく・わかりやすく伝えています。
Amazon著者ページはこちら | お仕事のご依頼はこちら

 

仕事の関係で6月に台湾に出張しました。

海外でどうやってスマホを使っていたかを、教室の月イチのウェビナーでお話ししたところ、生徒さんも「自分もこんな風に旅でスマホが使えたらな」というご感想を多くいただきました。

そのウェビナーの内容を、5回にわたってYouTubeでご紹介していきます。

4回目は「旅行とAIは相性がいい」という話。

「旅行先で『これ、何だろう?』と思っても、誰にも聞けずに終わってしまう…」 そんな経験はありませんか?

これからの旅は、AIがあなたの専属ガイドになります。

この動画では、台湾旅行で実際にAI(Perplexity、Gemini、ChatGPT)を使いこなし、旅を何倍も楽しんだ様子をご紹介します。

キーワードで検索するのとは一味違う、AIとの「対話」だからこそ見つかる新しい発見がたくさんありました。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました