国立歴史民俗博物館にはイヤホン持参 音声ガイドアプリを使う

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

伝統の朝顔展を見に国立歴史民俗博物館」へ行ってきましたが、ここまで来て博物館に入らないという選択肢はありません(笑)。

展示も多くかなり見ごたえがあるとは聞いていましたが、見られるところまで見てみよう。

入口で見かけたこのマーク。ヘッドフォンに番号。

そんなこともあろうかと、イヤフォンを持ってきましたよ。

 

博物館や美術展などに行くと、イヤホンガイドを有料で貸してくれるところもありますが、自分のスマホでガイドが聞けるところもあります。京都のお寺などでも音声ガイドが使えるところもありますね。

イヤホンガイドを利用するには、国立歴史民俗博物館のアプリを入れるように、ポスターが貼ってありました。

国立歴史民俗博物館公式音声ガイド

国立歴史民俗博物館公式音声ガイド
開発元:National Museum of Japanese History
無料
posted withアプリーチ

 

博物館や美術館に行く予定がある時は、イヤホンを用意していくとよいでしょう。

早速入れてみました。

 

位置情報は、【アプリの使用中は許可】をタップ

 

使い方は簡単です。アプリを入手すると言語を選ぶ画面があり、日本語を選んだあとで、このように番号を入れる画面が表示されます。

 

掲示されている番号を入力し、【再生】をタップ。

 

 

するとすぐに展示物に合わせた音声ガイドが聞こえてきます。

 

ところどころに表示されるこの番号を頼りに、音声ガイドを聞きながら

 

原始の時代から近代まで、見切れないくらいたくさんの展示がありました。これは時間かかるわけですね。

縄文時代、弥生時代から奈良時代、平安時代と展示も変わっていきます。

弥生時代から奈良時代への変化が興味深いのですが、弥生時代の素朴な服装から奈良時代の色鮮やかな服装へ、その途中にどんなものがあったのかいつも不思議に感じています。

もっと何か途中に、その変化がわかるようなものがあると想像がつくんだけどなあ・・

こういう展示は興味ありますね

 

今放送中の「光る君へ」にも登場する、藤原行成の1カ月の勤務記録が掲示されていましたが、忙しすぎる・・・。帝のところへ行き、道長のところへ行き、そのほか様々な邸宅へ行きで、ほぼ休みなく働いています。

 

大きなジオラマがところどころにあって、その時代の街並みはどんな風であったのか、想像が膨らみます。

 

音声ガイドを聞きながら、ゆっくり展示を見ていましたが、とてもすべては回り切れませんでした。正確には足が棒になり、めちゃくちゃ疲れた・・といったところです。

でも日本の歴史をゆっくり知るにはとても最適な場所ですね。丸一日かけてくるつもりで、もう一度見て見たいなと思いました。

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

スマホ活用
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました