パソコン OneDriveが容量いっぱい。買い増し?整理整頓?棚卸し? スマートフォンにタブレット、そしてパソコン。こうした機械類を「デバイス」といいますが、複数のデバイスを使っていると、デー... 2017.02.19 パソコンインターネット活用
アプリ Google Keepをよく使うなら、Google アプリに追加しておきましょう。選抜メンバー入りだね! Google Keepをよく使うなら、Google アプリに追加しておきましょう。 2017.02.18 アプリGoogleスマートフォンインターネット活用
Android スマホのメモを便利にお使いの生徒さん 調べた情報は、以前はパソコンでしたが今ではこうしてスマホのメモに書きためることができます。 スマホならいつでも気が付いた時に見られますし、ちょっとした空き時間に書いたり修正したりもできますね。 2017.02.17 AndroidiPhoneアプリGoogleスマートフォンインターネット活用
アプリ 暗号通貨「ビットコイン」を買ってみました とある日の休憩ルーム。 直樹先生が先生方に、ビットコインの説明をしていました。 ビットコインとは、インターネ... 2017.02.16 アプリスマートフォンインターネット活用
今日の教室 みんなの箱が役目を終えました。今までありがとう。 さて、これは何でしょう? 大き目の国語辞典くらいあるサイズ。手に持つとずっしりしますよ。 小さな金庫... 2017.02.15 今日の教室グー日記
Android ガラケーからスマートフォンに電話帳を移行 docomoの機械を使う これは2016年7月26日の記事ですが、ドコモのガラケーからスマートフォンに移行する方の参考になればと、再度投稿しておき... 2017.02.14 AndroidiPhoneスマートフォン
Android LINEカメラの使い方のおさらい ブログでLINEカメラのことをご紹介したら、生徒さんから「LINEカメラって、LINEのカメラかと思ってた。LINEでカ... 2017.02.13 AndroidiPhoneアプリスマートフォン写真
Android 世話女房みたいなGoogleフォト。 スマートフォンで写真を撮って、撮った写真は以前ならパソコンに取り込んでいましたが、今ではもうクラウド。 Wi-Fi... 2017.02.12 AndroidiPhoneアプリGoogleスマートフォン
Android Skitchで説明入りの画像を作る宿題。いいよね、こういう使い方! 生徒さんからのご質問も、以前は電話やメールが多かったのですが、最近ではLINEという強力なツールが出てきました。 ... 2017.02.11 AndroidiPhoneアプリスマートフォン
iPhone 乗換案内アプリで、前後の時間を見てみる。余裕があるなら走れる! お仕事の会合でで東京スカイツリーへ行くことに。 新浦安から東京スカイツリー、Yahoo!乗換案内で検索します。 ... 2017.02.10 iPhoneアプリスマートフォン
Android LINEカメラのスタンプは撮影日も時間も知っている! LINEは今や一番手軽な連絡手段の1つとなっています。 最近、授業でメールを使うことがあったのですが、生徒さんが「... 2017.02.09 AndroidiPhoneLINE
Android LINEカメラで写真に動くスタンプ追加! LINEカメラの写真加工は、なかなか面白いです。 写真にスタンプを押すのは、ちょっとしたアクセントになっていいです... 2017.02.08 AndroidiPhoneLINE
Android スマートフォン紛失時にはどうする?の授業でした 今週のエンジョイコースは先生チョイス。 クラスごとに課題のご希望をうかがったり、講師がご提案させていただいたりして... 2017.02.07 AndroidiPhoneスマートフォン
Android アプリの重ね使い、Calista&DECOPIC&Repix スマートフォンのアプリの中でも、写真加工アプリはたくさんの種類が出てきますね。 いろいろ入れて、気に入ったものを使... 2017.02.06 AndroidiPhoneアプリ写真
今日の講座 デジタル一眼レフでお菓子撮影の講座 今日はおやつが目の前に。でも食べるためではないのです。 まずはこれを飾り付けよう、というところから。 お菓子教室... 2017.02.05 今日の講座写真
インターネット活用 教室のホームページ勉強会 皆さまへラブレターを。 パソコムプラザのホームページがリニューアル。スタッフで勉強会を行いました。 2017.02.03 インターネット活用今日の教室今日の講座
スマートフォン Skype(スカイプ)で個人レッスンを受けるの巻 だめだ・・・どうしてもわからない。 いろいろやってみたけど、本もよく読んだけど、やっぱりうまくいかない。 ネ... 2017.02.02 スマートフォン
Android Googleのつぶつぶ Googleアプリ 教室では、スマートフォンの授業も増えてきました。クラスの方全員がスマートフォンというところもどんどん増えています。 ... 2017.02.01 AndroidiPhoneiPadiOSアプリパソコンGoogleスマートフォンインターネット活用今日の教室
Android 「くらしのこよみ」で季節を感じる 日本には四季があります。春・夏・秋・冬。 また1年を春・夏・秋・冬の4つの季節にわけ、それをさらに6つに分けたものが「... 2017.01.30 AndroidiPhoneiPadアプリ
iPhone iPhoneのアラームは曜日ごとに設定できます iPhoneを目覚まし代わりにしている人も多いと思いますが、私もその一人。 iPhoneの画面の下の方から、すーっ... 2017.01.29 iPhoneiOSスマートフォン
iPhone Yahoo乗換案内を握りしめて電車で移動 午前中は打ち合わせで都内某所、午後はセミナーのため狛江へ移動しました。 午前中の打ち合わせは夫もいたので、何も考え... 2017.01.28 iPhoneアプリスマートフォン
iPad いちばんやさしい60代からのiPad発売 シニア世代の方にお勧めの、日経BP社の「いちばんやさしい60代シリーズ」最新刊は、「いちばんやさしい60代からの... 2017.01.27 iPadiOS
Android カメラをかざせば翻訳できる!Google翻訳を使ってみた(動画あり) iPhone・iPadはこちら Google翻訳 Androidはこちら Google翻訳 いずれも... 2017.01.26 AndroidGoogleスマートフォンインターネット活用
LINE いちばんやさしい60代からのLINE 増刷となりました! 昨年書きました、「いちばんやさしい60代からのLINE」が増刷となりました。 日経BP社の「いちばんやさし... 2017.01.25 LINE
Android LINEの友だちの名前は編集できます LINEの友だちの名前は、自分が分かりやすいものに変更することができます。 あだ名だったり、同じ名前が多かった場合... 2017.01.24 AndroidiPhoneスマートフォンLINE
iPhone LINEの通知音を一時的に止めたい時 とても便利なLINE。 教室でも、スマートフォンにした方がまず真っ先に入れるアプリですね。 このLINEです... 2017.01.23 iPhoneスマートフォンLINE
今日の教室 テキストの打ち合わせ パソコープテキストの執筆メンバーが集まりました 今日は、埼玉や神奈川などから、パソコープの現役講師が集まって、みんなでテキスト作成の会議を行いました。 皆... 2017.01.22 今日の教室
iPhone スマホを持ってコンビニで印刷 今週私は、何度コンビニへ行ったでしょう。 夜のクラスでも行きましたよ、コンビニへ。 私の担当クラスに... 2017.01.21 iPhoneiPadスマートフォン写真