マイクスタンドにSUREのマイクを取り付けて使ってみる

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

マイクスタンドを買ってみました

Amazonって便利ですね。

商品を探して、ぽちっと押すと次の日にはもう自宅に届いている。

今日はこれが我が家にやってきました。

 

MICROPHONE STAND FOR RECORDING と書いてあります。

 

箱の中身はこれです。

 

 

 

こちら、マイクスタンドです。

机に止めて、その先にマイクを付けて使う、伸縮式のマイクスタンドです。

私の担当の生徒さんは、最高齢が90代。

そのお歳でも、毎週ちゃんとZoomのお部屋に入ってこられるのですから、本当に素晴らしいと思います。

オンラインレッスンで私の声を、もっとはっきりとお届けするにはどうしたらいいかしらと常々思っておりました。

もっと口の近くにマイクが来るように、マイク兼スピーカーを片手で持って近づけてみたり、台の上に置いてみたりしたのですが、もっといい方法はないかな? 

マイクスタンドを使ってみればいいかな、と思ったのです。

伸縮式のマイクスタンドなら、口元にグイっと伸ばすことができるんじゃないかなと。

 

マイクは、昨年買ったSUREのものがあるので、そちらを使います。

マイクも、

1)ウェブカメラについているもの

2)会議用スピーカーについているもの

3)マイク単体(SURE)のもの

と聞き比べてみたのですが、もっとも暖かみのある声で聞こえたのが、SUREのマイクでした。

 

 

1)ウェブカメラについているマイク

ウェブカメラにはマイクがついていて、そこで話している人の声を拾います。

マイクの穴は小さくても、人の声をちゃんと拾うのです。すごいですね。

正面を向いてしゃべりさえすれば、声も同時に拾ってくれます。

ウェブカメラもいろいろ試しましたが、現在私が使っているウェブカメラはLogicoolという会社のものです。このウェブカメラについているマイクはとても優秀で、カメラに向かってしゃべると、小さな声でも割としっかり拾ってくれます。

音質もとても良いのですが、Webカメラと一緒ですから、私がマイクに近づくと顔もドアップになってしまうのです(笑)。普通の会議などでは必要にして十分。優秀なカメラです。

でも、声を張り上げずにマイクを近くに寄せたいという場合には、別のマイクを使った方がよさそうです。

 

2)会議用スピーカーについているマイク

会議用スピーカーは、1台から複数人の声を聞きたい時に便利です。

普通、パソコンについているスピーカーは左右に1つずつ分かれて置きますが、会議用スピーカーは平べったい形をしていて、会議テーブルの真ん中に置いて使います。

中央にマイクが付いています。

こういったタイプのものは、テレフォンカンファレンス用スピーカー、略してテレカンスピーカーというそうです。

こちらも感度はとても良いのですが、全体的に金属的な音になる感じがします。

口に近づけてしゃべることもできますが、基本的には机の上に置いて使います。

 

3)マイク単体

マイクも人にいろいろと聞いて、SURE(シュア)というメーカーにしました。

こちらは、スマホに接続してビデオ撮影する時にも使えます。

マイク単体というだけあって、音はとても良い気がします。暖かみのある音に感じます。

こちらをケーブルを使ってパソコンとつなぎ、今回購入したマイクスタンドに取り付けて使います。

 

赤いケーブルはAnkerのもの。これは長いタイプなので、足元に置いてあるパソコンからでも十分ケーブルを伸ばすことができました。

 

テーブルに取り付けるタイプです。

 

ばね式なので、口元にぐっと近づけることができます。

それでいて、Zoomの画面には映らないように場所も細かく調整できます。

ポップガードといって、破裂音や息が起こすノイズを軽減するための装置もついています。

 

Zoomの複数のマイクの切り替え

マイクを複数使っている時には、「どのマイクを使っているか」を確認しておかないと、いざZoomが始まってしゃべってみても、相手から「聞こえない!」と言われることがあるかもしれません。

 

マイクの切り替えですが、Zoomでミーティングを開いたら、画面の左下にあるマイクのマークを確認します。マイクのそばにある【△】をクリックすると、【マイク】というメニューが表示されます。

自分がどのマイクを使っているのか、✓のある場所を確認してみましょう。

 

またマイクの音量については、【オーディオの設定】をクリックして確認します。

 

オーディオの設定を見れば、今どのマイクに接続しているかが確認できます。また、音量を調整できるバーが表示されるので、大きめにしておくとよいでしょう。

バーが触れない時は「自動で音量を調整」のチェックを外してください。そうすると音量が自分で調整できるようになります。

 

自分の聞いている音と、相手が聞いている音は、相手が使っているスピーカー、周りの環境によっても違うと思います。

それでも、話を届ける側が工夫することで、より一層聞きやすくなるなら、いろいろと試してみたいと思っています。

それに、こういう周辺機器を買うのが嫌いじゃないんですよね、私(笑)。

今後も楽しそうなものがあったら、試してみたいと思っています。

 

 

パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもオンラインでご受講いただけます!
ご自宅に居ながらにしてスマホの楽しい使い方を知りたい方はぜひご利用ください。まずは無料体験からどうぞ!

▼スマホの無料体験が、オンラインでもできます!
はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」

はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」 | オンラインで学べるスマホ・パソコン教室 パソコムプラザ
パソコムプラザではオンラインレッスンが初めての方対象に、オンラインレッスンの体験会を定期開催しています。オンラインレッスンなら、ご自宅にいながらにして、ご自分のスマホの使い方が学べます。「オンラインレッスンってどうやるの?」「私でも本当についていける?」まずは体験会に参加してオンラインレッスンの楽しさ、便利さを知ってく…

 

▼Zoomで講座を主催するけど、やり方これで合ってるのかな・・・
IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!

IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!
こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室 オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 Z…

 

▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ
【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)

 

▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

 

この記事を書いた人:増田由紀

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。
電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
アナログ人間やスマホ・SNSが苦手な人のためのビジネス活用のご相談にものっています。 スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。

日経BP社から、スマホやLINEの入門書を出しています。
★Amazon著者ページ(いちばんやさしい60代シリーズ)

★ご相談・問い合わせはお気軽に ★
>>お問い合わせフォーム

 

◆パソコムプラザ現在募集中の講座


◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

オンラインレッスン
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました