こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ
出版社さんから嬉しいお知らせをいただきました。
2025年上半期の実用書部門で
「70歳からのスマホの使いこなし術」(アスコム)
「日販」でも「東販」でも
上半期の実用書第1位
との結果になりました。
こちら、日販の2025年上半期ベストセラー、実用書部門。

こちらトーハンの2025年上半期ベストセラー、実用書部門。

トーハンと日販は、日本の出版物の流通を担う二大「出版取次会社」です。この2社で、全国の書店に届けられる本の大部分を扱っているそうです。
この2社のベストセラーリストに入るということは、全国の書店の売上データに基づいた「本当に売れている本」であることの何よりの証明となるそうで、編集会社の方も「大変いいニュースです!」と喜んでくれました。
この結果は、私の知らないところでも、買ってくださったり、ご紹介いただいたり、送ってくださったりしていただいた皆さまのおかげでもあります。
棚においてくださった書店の方々にも感謝いたします。
スマホが使える、使えないは、年齢じゃないですよ。
シニアだから、もう歳だから、だからできない・・というわけじゃない。
生徒さん方のご様子を見てると本当にそう思います。
「知ってるか」「知らないか」だけなんです。
知ることを楽しんでほしいです!