こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
年に2回の「スマホ祭り」内でも毎回ご登場いただく「デジタル復元師・小林泰三」さん。
小林先生のお話を毎回楽しみにしておられる参加者の方もいらっしゃいます。
今回は「ざっくり浮世絵美術の流れ」の中から、スピンオフとして「江戸美術の影の立役者・平賀源内」というタイトルで40分お話をいただきました。
平賀源内と言えば、「エレキテル」と「土用の丑の日」を作った人、というイメージしかありません・・・
でも、浮世絵美術を研究していると、あちこちに平賀源内の名前が出てくるのだそうです。
マルチに活躍した多彩な人だった、ということが見えてきました。
小林先生、動画コンテンツでも日本美術の楽しみ方をご紹介されています。