私の定番マスクは白で立体型

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

毎日の生活に(まだ)手放せないマスク。

私は「白」派です。

マスクしながらしゃべるのは苦しいので、今までいろいろなマスクやインナーを試してきました。

マスクにこういうのをはめたり。

[amazonjs asin=”B09NNKZJDJ” locale=”JP” title=”OLUAGE 日本製 マスク インナーフレーム 息がしやすい 蒸れない 洗える 快適 立体 マスクホルダー 2個入り”]

 

何とか空間を作ろうと工夫したり。

[amazonjs asin=”B09J82B9G6″ locale=”JP” title=”【Amazon限定ブランド】Labato マスクフレーム マスクインナー フレーム マスクブラケット 超柔かい マスクの骨 【5枚】 暑苦しさ改善 スペーサー ひんやりプラケット 3D立体 肌荒れ ズレ防止 マスク インナーサポートブラケット 呼吸空間増やす 超快適 柔らかい 鼻筋クッション 口紅の保護 メイク崩れ防止”]

 

マスクの種類も変えてみたり。

[amazonjs asin=”B00EVGE2J4″ locale=”JP” title=”(日本製 PM2.5対応)超立体マスク スタンダード ふつうサイズ 30枚入(unicharm)”]

 

でも今のところ落ち着いているのがこちらのマスクです。立体的になる、その空間が私にはちょうどいいみたい。色や柄はどうも落ち着かないんですよね。だからいずも「白」を買います。

[amazonjs asin=”B09LV5Y8RP” locale=”JP” title=”医食同源ドットコム 【3箱 90枚】KUCHIRAKU MASK クチラクマスク ホワイト 30枚入x3箱 ダイヤモンド型 くちばし型 メイクが付きにくい(4562355181019-3)”]

ゴムをくっつけているところが「雪の結晶」みたいに見えるところが、ひそかに気に入ってます(笑)。

 

 

冬場はマスクをしていても、インフルエンザ予防にもなるでしょうし、顔も温かいのでいいと思いますが、春になって温かくなったらまた暑苦しくなるんだろうな・・・

屋外では外してよいということですが、まだなんとなく人目が気になるという人もいるでしょう。そういう私も、一人で夜道なら外してますが、日中だとやっぱりしてしまうかな。

また、電車に乗るために駅に向かっている時は、どうせ駅でマスクするんだからと思い、家からマスクで歩いてしまいますね。

そんなわけでまだまだ買い置きが必要なマスクでした。

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました