絵がさらさらっと描けたら素敵ですよね。
でも絵心が。。。
そんな時はアプリに描かせてみるのはいかが?
Waterlouge(ウォーターローグ)はiPhoneやiPadのアプリです。

有料のアプリで、現在は480円。私は120円の時に買ったような?
写真さえあれば、Waterlougeがそれをもとに、素敵な色合いの水彩画を描いてくれます。
描いている様子もわかって、こんな風に絵が描けたらいいのになー、と思っている間に水彩画が完成です。
最初にカメラマークを押します。

元になる写真を選びます。【フォトライブラリ―】を押します。

写真を選んだら、どんな感じの水彩画にしたいか選びます。ここでは【鮮やか】を押します。

するとどんどん色が塗られていきますよ。

見ている間に水彩画の完成です。写真さえあれば、こんな風に淡いタッチの絵が描けちゃう。

また違った印象の水彩画が描けるメニューが下に用意されています。
好みのものを押すと、絵を塗りなおしてくれますよ。

これは【ボールド】。さっきより濃い目の印象。

【明るい】を選ぶと・・・

少し薄めの彩色をしてくれました。

【ファッショナブル】だと・・・

こんな感じです。雑誌の挿絵風ですね。

下にあるメニューをずっと左に動かすと、タッチの細かさを選ぶことができます。
数字が小さいと、ざっとラフに塗った感じに。

数字を増やしていくと、タッチが先ほどよりも細かくなっていきます。

数字が大きいと、細かく塗った感じになりますね。

メニューには【自動露出補正】があります。

【最も暗い】を押すと・・・

少し暗めの水彩画にいなります。これも雰囲気がありますね。

気に入った水彩画に仕上がったら、□に↑を押します。

【フォトライブラリ保存】を押すと、iPhoneのホーム画面の【写真】の中に保存されます。

有料アプリですが、ちょっとした挿絵風水彩画が描けるのはとても面白いですね。
水彩画にした写真は、また別のアプリでも利用できますし、iPhoneから印刷することもできますしね。
ポストカード的に使ってみるのもいいのではないでしょうか。
何枚か写真を水彩画にしてみました。
▼ポットに飾ったヒヤシンスやスカビオサなど


▼飛行機の中から雲海を撮影


▼泊まったホテルのビーチ


▼泊まったホテルのロビー ああ、また行きたい。


▼そして私・・・

2016年12月までの教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://blog.goo.ne.jp/pasocom777 です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)
▼日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon) https://goo.gl/GrUA3I


