--- 目次 ---
動画編集のアプリをいくつも試した私ですが、ここ数年はこれ。
Quikが素晴らしい!
こんな動画が簡単に作れます
パソコンで写真撮れないし・・・
以前はパソコンで動画編集をやったものです。たくさん作りました。凝った編集も楽しかった。
デジタルカメラで撮った写真やビデオを、パソコンに取り込んで。
そしてソフトを使って編集しました。
それが今ではスマートフォンです。
スマートフォンで撮ったら、写真もビデオも取り込まなくていいんです。
そのまま編集に入れます。それも指先一つで。
スマホなら撮るところから編集、そして人に見せるまでが、1台でできてしまう。
本当に便利。
動画編集のポイントは素材選定
授業でお話もしましたが、動画編集のピントは素材の選定。
編集にすごく凝るのではないのです。
何を使おうか、これを最初にちゃんと時間をかけて選べていれば、Quikでの動画編集は本当に簡単。
写真もビデオも選んだ順番で配置されます。
写真を選別しておくこと、どの順番で使おうか決めておくこと、これが最初にちゃんとできていれば
アプリを使った編集は、あっという間に終わります。
ですから素材選びには時間をかけてください。
後は楽にできます。Quikなら。
そして編集を凝ろうと思ったら、もちろん凝ることもできる。
今までいくつもの動画編集アプリを試してきたのですが、Quikはとても大人っぽい動画編集ができて気に入っていました。
でも当時は・・・有料ですよ、有料!
それにスタイルも追加で買ってましたよ、私。追加購入。めったにしないんだけど。
それが今では・・・無料ですよ、無料!
太っ腹というかびっくりですよ。
写真をたくさん見せたい時も動画編集はいい!
写真をたくさん撮ったら、LINEならアルバムにして送ってあげるとか、何枚かを集めてコラージュにするとか、たくさんの写真を見せる方法はいろいろありますよね。
でも動画なら、何十枚もの写真を1つにまとめて、BGMと一緒に見ることができます。
写真を見返すいい方法です。
それにQuikで作った動画を友だちに送ってみると、まず「わ~すごい」と言われること請け合いです(笑)。
気軽に使えるようになっておくといいですよ。
教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon)はこちら
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone7、7 Plus」著者からひと言はこちら