こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
日頃からたくさんのアプリを試す私ですが、今日はちょっと夜の水族館に行ってきました。
App Storeの「Today」には、お勧めのアプリがのっています。そこで面白そうなものを見つけては試してみるのです。
今日は【ARで遊ぼう】というタイトルが目に留まって、このアプリを入れてみることにしました。
アプリを最初に開くと、カメラへのアクセス許可のメッセージが表示されます。
【OK】をタップします。
【スタート】をタップして、スマホのカメラをかざしてみます。
ちょっと触っていたら、「これ、夜景と一緒に撮ったらいいかも!」と思いつきました。
寒かったけど、しばらく夜空とともに撮影して、それをiPhoneの画面収録で動画に収めました。
BGMは、別のアプリを使ってスマホで編集しました(笑)。
スマホ1台あれば何でもできて便利です。
授業でご紹介するアプリは、同じようなものを何種類も試してから最後に1つに絞ります。
たくさんのアプリにたくさん時間をかけているわけにはいかないので、大体1分ぐらい触ってみて操作が「う~ん・・・」と分からなかったら、それはボツ。
パッと見てわかるかどうか、直感に沿って操作できるかは、私にとってはとても大事なポイントです。
ちょっと触ってみて「お!これはいいかもしれない」と思えれば、授業に採用です。
でも、操作はちょっと難解だけれども、それを乗り越えてもご紹介する価値があるとなれば採用します。そして「これをどうやったら一番シンプルに使えるか?」を考えます。
アプリを使った作品作りの場合、このやり方なら誰でもできて、デザインもよくて、確実にゴールへとたどり着ける方法を考えるのです。
また、授業でご紹介するアプリの場合「iPhone」「Android」両方あるものが望ましいです。
どうしてもどちらかにしかない、というアプリもあるのですが、極力どちらのOSでも使えるものを探します。
たくさんのアプリの中から1つを選ぶ、という経験が積み重なって、素早く「採用」「不採用」を判断できるようになっているのかもしれませんね。
自分のために使うアプリならもっと短い時間で足切りしてるかもしれません。
ちょっと触ってみて、う~ん。となればすぐ削除してしまいます。
ちょっと触ってみて、「面白いんだけどなあ・・でもちょっとわかりにくいかなあ・・」となれば「とりあえず」フォルダーに入ります。
でも、今まで「とりあえず」フォルダーに入れて、後で大活躍したっていうアプリはあんりないかもしれません。
アプリ選びは、結構自分の直感を信じる方です(笑)。なにか「ピン」とくるとものがあったり、「お!これおもしろい!」と思うポイントがあったり、ちょっとでも「いいな」と思えるポイントがあったらしばらく触ってみますね。
また、これはいい。行ける!と思ったら有料でも買います。
もちろん失敗もありますが、そうしてどんどん選別する癖がついたのかもしれませんね。
【AR TOUR OCEAN】