【AIで絵本作り】知識ゼロでも簡単!Gemini Storybookの使い方を分かりやすく解説

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
スマホは人生の相棒。何歳からでも遅くない!
「シニア×スマホ」の世界を明るく照らす案内人です。和風なものと嵐が大好きです。
本や講座、セミナーやSNSで、楽しく・わかりやすく伝えています。
Amazon著者ページはこちら | お仕事のご依頼はこちら

 

Aiってこんなこともできちゃうんだね。
夏休み、お孫さんやお子さんと一緒に、世界に一つだけのオリジナル絵本を作ってみるのはいかがでしょうか?
Web版のGeminiで作れます。無料のアカウントでも作れました。
 
 「どんな話にする?」
「どんな登場人物にする?」
 
「名前どうしようか」
なんて話し合いながら作ってみると、きっと楽しいと思います。
専門的な知識やスキルがなくても「アイデア」があれば大丈夫。
Geminiの無料版でも試せますので、始めやすいです。
・大まかな話の流れを考える
・対象を考える(年齢とか、学年とか)
・どんな画風がいいか考える
・「Storybookを作って」という言葉を入れる。
例えばこんな感じ
子リスのリーリーとスースーが、木の上に100階建ての素敵なおうちを建てるStorybooksを作って。100階は宇宙になってます。小学生低学年が読む絵本で、クレイアニメ風でお願い。
 
そしてそれを文章にしてみる。
絵本の読み上げもしてくれますよ。
 
詳しい作り方はこちらの動画をご覧ください。
AIで夏休みの楽しい思い出作りに挑戦してみてくださいね。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました