こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
骨折の翌日のニュースです。
嵐が活動再開。待ってた!ほんとに待ってた!!
そして
嵐は活動終了。
そうか、そうなのか。そういうことなのか。
私がまさかファンクラブに入るほどの「好き」を見つけるとは、本当に思ってもいませんでしたが、そんな大好きな存在が来年で活動終了。
活動終了、というところが嵐らしいと思います。
でも骨を折り、心も折れ、2025年のゴールデンウィークは忘れられないものとなりました。

自分にとって「好き」と言えるものがあることは、人生を豊かにしてくれます。
そういう何かを見つけられることは、ラッキーなことだとも思います。
しかし今は、その「好き」がもう見られなくなる、とてつもない淋しさと、骨折の痛みがないまぜになり、ため息が出るばかりです。
一方で、感謝の気持ちも。
最後をしっかりと見届けさせてくれる。それはなかなか誰にもできることじゃないんだな、と感じます。
私たちファンに、けじめをつけさせてくれる。しっかりとピリオドを打たせてくれる、ということなんだな・・・。