こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
運動嫌いな私にしては、よく続いていると思います。
朝のウォーキング。
お弁当を作り、息子を見送り、天気がよければそこから1時間ほどウォーキング。
実は、たまに依頼される生徒さんの家の訪問、「ウォーキングの帰りにお寄りしてもよいですか」と、スポーツウェア姿でお邪魔することも(少し)増えてきました(笑)。
帽子をかぶってマスクをしていますから、「え?先生なの?」と最初言われますけど。
ウォーキングする時のお供はスマホなわけですが、それは万歩計アプリを入れているから。
いくつかある中で、こちらを使っています。これは教室情報誌「なでしこ」の4月号でもご紹介したアプリです。
このアプリの「設定」に面白いメニューがありました。
日本一周チャレンジと世界一周チャレンジです。
歩いた歩数を累計してくれて、日本一周まであとどれくらいあるのか教えてくれます。もうこんなに歩いてるんだ。日本半周してます。歩けば一周できるんだ!!!
まるで伊能忠敬になった気分です(笑)。
そしてこちらはまだまだゴールは遠いですが、地球だって一周できるんですね。
千里の道も一歩からとはよくいったものです。
「千里の道も一歩から」の由来になった言葉は、中国春秋時代の書物「老子」にある次の文章からだと言われています。
「合抱の木も毫末より生じ、九層の台も、累土より起こり、千里の行も足下より始まる(両手で抱えるほどの大木でも、毛先ほどの小さな芽から成長し、九層にも及ぶ高台も、小さな土を重ねることから着手し、千里の道のりも足下の一歩から始まる)」from 故事ことわざ辞典
原文と訳分
「合抱之木 生於毫末 九層之臺 起於累土 千里之行 始於足下」
(両手で抱えるほど大きい大木でも小さな芽から成長し、九層にも及ぶ高い建物もひとつの盛土から始まり、千里の道も足下の一歩から始まる)
どんな大きなものごとでも、最初の一歩があるもの。
そしてその一歩を積み重ねていかないと、大きなものごとは達せられない。
ということですね。
ただただ、嵐の曲を聞きながら海を見たいという単純な思いで始めたウォーキングですが、歩けば日本一周になるんだと、ちょっとびっくりしながらアプリを眺めた次第です。
パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもオンラインでご受講いただけます! ご自宅に居ながらにしてスマホの楽しい使い方を知りたい方はぜひご利用ください。まずは無料体験からどうぞ! |
▼スマホの無料体験が、オンラインでもできます!
はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」
▼Zoomで講座を主催するけど、やり方これで合ってるのかな・・・
IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!
▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ
【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)
▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問