ウェビナー「ChatGPTと上手に付き合おう」

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

7月のウェビナーは「ChatGPTと上手に付き合おう」というテーマでお話ししました。

このウェビナーももう10回目になりますね。

 

教室(パソコムプラザ)では今期のテーマは「AIと仲良く付き合おう」です。在校生の方にはAIをちょこちょこと試していただいておりますが、AIにはいろいろな種類があるんですよね。

まずはこの3つを押さえておきましょう。

1)ChatGPT

2)GoogleBard

3)Microsoft Bing

 

ChatGPTのアプリ

ChatGPTには、iPhoneにもAndroidにもアプリがあります。

アプリを入れたら、【サインアップ】をタップしてアカウントを作ってください。

ChatGPT

ChatGPT
 
開発元:OpenAI(
無料)
 
英語で表示される案内の画面の下に【Continue】と書いてあるので(見えない時は少し上に動かします)それをタップします。
すると最初はこんな画面です。
下にある【Message】をタップします。
 
 
そこに日本語で質問を書いて【↑】をタップします。

  

 

新しい質問をしたい時は、

iPhoneは画面右上の【…】
Androidは画面左上の【≡】をタップし、【NewChat+】をタップします。

 

チャットGPTへの質問の仕方

チャットGPTに、何を聞いたらいいかよくわからないという人もいます。

普通にキーワード検索でいいんじゃないか、それで足りるんじゃないか? と思っている人もいるかもしれませんね。

キーワード検索は、自分の入力したキーワードに関しての【検索結果】が返ってきて、その中から自分で欲しい答えを選んでいく必要があります。

でもチャットGPTだったら、文章で質問すると、ある程度まとまった文章で答えが返ってきます。

チャットGPTが対話型AI、と言われる理由ですね。質問と答えという一問一答のようなスタイルではなく、質問して答えが返ってきて、その答えに対してまた質問して・・・の繰り返しで、答えがどんどん深掘りされていきます。

例えば「富山県の特産物」とGoogle検索で調べれば次のような検索結果が返ってきます。その中から自分でタイトルをクリックして、内容を読んで欲しい情報を見つけていく、というスタイル。

  • 富山の食材
  • 富山県の特産品 – たくさんとくさん
  • 富山のご当地グルメメニューランキングTOP10
  • 富山の特産品・産業 季節だより 春夏秋冬
  • 主な富山県産品
  • 富山県のおすすめの特産品・名産品ランキング – 特産品クラブ
  • 富山の特産品(鱒の寿し・ほたるいか・白えび・黒づくり)

 

チャットGPTに「富山県の特産物教えて」というと、次のようにまとまった文章で答えを出してくれます。

富山県の特産物には、以下のようなものがあります。

  1. ホタルイカ:富山湾で水揚げされるホタルイカは日本国内外で人気があります。生のものはもちろん、塩辛や干物としても楽しむことができます。

  2. 黒部渓谷産の渓流野菜:富山県の豊かな自然が育んだ渓流野菜は、栄養豊富で美味しいとして知られています。特に、わさびやキャラブキなどが有名です。

  3. 富山ブラックラーメン:富山県はラーメンの名産地としても知られており、特に富山ブラックラーメンは黒い醤油ベースのスープが特徴的です。

  4. 富山湾産の魚介類:富山湾は豊かな漁場であり、魚介類も豊富です。ブリ、カニ、ホッケ、サバなどが地元の食卓を彩ります。

  5. ガラス細工:富山県はガラス細工の産地としても有名で、美しいガラス製品が多く作られています。

  6. マスカット:富山県はマスカットの栽培が盛んで、甘くてジューシーなマスカットが人気です。

これらの特産物は、富山県の豊かな自然と伝統を反映したもので、観光やグルメの楽しみとして訪れる方々に喜ばれています。

 

さらにこんな風に質問をしてみます。

9月に出張があります。富山県には1泊2日するのですが、海産物が特産品と聞きます。せっかくなので新鮮な味を楽しみたいと思っています。おいしいものを教えてください。特に苦手な食べ物はありません。

 

するとチャットGPTからの答えはこうです。

素晴らしい!富山県の海産物を存分に楽しむ1泊2日の出張を楽しんでください。以下は、富山の海産物でおすすめの美味しい食べ物です。

  1. 富山湾のカニ料理:富山湾はカニの宝庫で、ズワイガニや毛ガニなどが有名です。新鮮なカニを味わうために、カニ料理を楽しんでみてください。特にカニしゃぶやカニ料理のコースはおすすめです。

  2. 富山湾のブリ料理:ブリは富山湾でも人気のある魚です。寿司や刺身として楽しむほか、富山ブリの塩焼きや照り焼きもおすすめです。

  3. ホタルイカの刺身:富山湾で水揚げされるホタルイカは、独特の食感と甘みがあります。新鮮なホタルイカの刺身を試してみると良いでしょう。

  4. カニしんじょ:カニしんじょは、カニの身をすり身にして揚げた郷土料理です。カリッとした食感とカニの風味が楽しめます。

  5. 白海老の刺身:富山県では、白海老の刺身も人気があります。プリプリとした食感と甘みが特徴です。

  6. イカの活造り:新鮮なイカを活け造りにして提供しているレストランもあります。イカの繊細な味わいを楽しむことができます。

これらの海産物を堪能しながら、富山の海の幸を存分に楽しんでください。地元のレストランや食堂で地元の料理を楽しむことが、富山の旅の醍醐味となるでしょう!良い出張をお過ごしください。

 

答えがより具体的になっているのがお分かりいただけるでしょうか。

例えばこんな聞き方もあります。

あなたはグルメライターです。9月に出張で富山県に行くビジネスマンにお勧めの、新鮮な海産物を教えてください。ちなみに苦手な食材はありません。

 

するとチャットGPTからはこんな答えが。

富山県は日本海に面した豊かな海の幸が楽しめる地域であり、9月には美味しい新鮮な海産物がたくさんあります。ビジネスマンにお勧めしたい富山県の海産物をいくつかご紹介します。

  1. ブリ(鰤): 富山県はブリの養殖が盛んで、新鮮でおいしいブリが楽しめます。寿司や刺身として食べるのはもちろん、焼き魚や照り焼きなどさまざまな調理法で楽しむことができます。

  2. カニ: 富山県はカニの名産地としても有名です。9月にはズワイガニやタラバガニがシーズンを迎えます。新鮮なカニを使ったしゃぶしゃぶやカニ料理を味わうことができます。

  3. ホタルイカ: ホタルイカは富山湾で水揚げされ、特に夜の漁獲が有名です。生のホタルイカを刺身でいただくと、プチプチした食感と甘みが楽しめます。

  4. カツオ(鰹): カツオも富山県で美味しく食べることができる海産物です。シンプルな塩焼きやたたき、カツオのたたきなど、季節の味を楽しむことができます。

  5. サバ(鯖): サバも富山県の海産物として人気があります。秋のサバは脂がのっており、塩焼きや味噌煮などで美味しくいただけます。

これらの海産物は、富山県内のレストランや居酒屋で味わうことができます。地元の食材を活かした料理をぜひ楽しんでください。出張の合間に、富山の海の幸を存分に堪能してください。美味しい食事と地元の食文化を楽しむことで、より素晴らしい滞在になることでしょう。

 

ただ「富山県の特産物」と聞くよりも、たくさんのことを教えてくれていますよね。

 

チャットGPTへの質問のコツは次の通りです。

  • 具体的であること(9月に出張するビジネスマン)
  • 前提条件を示すこと(例:あなたはグルメライターです)
  • 会話を重ねること(チャットGPTの回答に対して、さらに質問してみる)
  • 礼儀正しく敬意を払う(質問が終わったら「ありがとう」で締めくくるなど)

 

 

チャットGPTは、仕事をしている人しか使わないものではないんですよ。誰でもが気軽に「ちょっと聞いてみよう」って試して楽しんでもらうものです。

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

セミナーAI
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました