こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
フォローって何?
SNSをやっているとよく聞く「フォロー」(follow)という言葉。followにはもともと「ついていく」「追っていく」「後に続く」という意味があります。
とくにフェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどのSNSでは、好きな人や興味のある人を「フォロー」しておくと、その人の投稿が自動的に自分のSNSの画面に表示されるようになります。
つまり「フォロー」しておけば、毎回検索しなくてもよいのです。
よく「フォローはお気軽に」と書いてありますが、本当に気軽に【フォロー】のボタンを押すだけです。
▼こちら、インスタグラム
▼こちら、ツイッター
パソコムプラザでも、たくさんのSNSをやっていますが、特に2名のスタッフが中心に情報発信をやっています。皆さまから寄せられるコメントは必ず拝見していますので、ぜひ積極的に【コメント】をしてみてください。Web担当の二人も喜びます!!
ぜひSNSでも気軽に交流してみてください。
ハッシュタグで盛り上げよう
「パソコムプラザでは、3/14(月)から春のスマホ祭りを開催します。全日程オンラインですから、全国どこからでもご参加いただけます。」
…といった場合、この「春のスマホ祭り」をやっているよ、ということを多くの人に知っていただきたいわけです。知り合いに声をかける、友だちを誘う、ポスターを張る、紙の広告をまくという方法もあるでしょうが、インターネット上で広く呼び掛ける=SNSを使う、という方法もあります。
SNSでうまくいくコツは、多くの人がそのこと(今回は「春のスマホ祭り」)を話題にしてもらうことです。その時に役に立つのが「ハッシュタグ」です。ハッシュタグは、SNSの投稿につける「タグ」です。
ハッシュタグには2つの役割があります。
- 情報収集
ハッシュタグで検索して、より的確な情報を集めることができます。文面の「#パソコムプラザ」でキーワード検索すると、教室関係者の投稿をより早く見つけることができます。
- 情報発信
ハッシュタグをつけることによって、同じ趣味を持つ人に対して情報を発信できます。
多くの人が使っている人気のハッシュタグになると、よりその情報を見つけやすく、見つけてもらいやすくなります。
ぜひ3月は「#春のスマホ祭り」「#パソコムプラザ」のハッシュタグ強化月間としたいと思います。在校生の皆さま、パソコムプラザのフォローをしてくださっている方々のご協力をお願いしたいとおもいます。
こんな風にご協力お願いします。ぜひ盛り上げてください!
盛り上げるって、どうやって? と思った方。
ぜひ次のようにしてみてください。
- パソコムプラザの講師のSNS投稿に「いいね」を押してみてください。
(押すだけです。一番簡単です。) - パソコムプラザの講師のSNS投稿に「コメント」を書いてみてください。
(感想やメッセージなど。コメント入れてくださったらすごくうれしいです!) - 自分でもハッシュタグをつけて投稿する
(スマホ祭りにご参加の感想やメッセージなど、ぜひ送ってみてください!)
スマホ祭りのプログラムにご参加いただいた際にも、お願いすることになりますが、ぜひ「いいね」や「コメント」、「リツイート」などを積極的にお願いします。
ハッシュタグには、日本語入力オフで「#」をつけます。
2つ以上ハッシュタグを使いたい場合には、ハッシュタグの間にスペースを入れます。改行して使ってもよいです。
スマホ祭りにぜひ皆さまのお力をお貸しください!