スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

「先生これじゃあボケている間がないね」と生徒さん。テーブルフォト講座にて。

「先生、これじゃあボケている間がないね」

と生徒さん。

「本当ですよ。本当にそう。そんな間はないです! もっともっと楽しいことをご紹介していきますからね!」

と私。

今日のテーブルフォト講座が終わった後の、生徒さんのご感想です。

すごく嬉しいご感想をいただきました。

シニア世代の方がスマホを持ったら、やること、やれることはいっぱいあるんです。

ボーっとしている暇はないのです(笑)。

楽しめることはいっぱいあるんです。ぜひ私にそれを紹介させてください! って感じです。

せっかくのスマホ、電話とメールとLINEだけなんて、もったいない。

 

今日も教室では、スマホ・タブレットを使ったテーブルフォト講座。

太陽光のあるお部屋へ移動しての授業となります。

テーブルの上で撮影を行うテーブルフォト。皆さまには好きな撮影物をお持ちいただいています。

今日は、ネクタイ、ネクタイピン、万年筆、筆、ディズニーの人形、キャラクターマスコット、香水の瓶、ゴルフボール、グリーンマーカー、ペンダント・・・

たくさんのモノをお持ちいただきました。

 

こちらのクラスは60~80代の方々。全員スマホ、お一人iPad。二つ折り携帯はもうどなたも使っていません。

 

最初に座学。そしてデモンストレーションを見ていただきます。

黄色いものに合わせると手前にピントが合い、奥のブルーのものに合わせると手前がボケる、というのを実際に見ていただきました。

 

皆さん今日は粘って撮影してくださいね。

シャッターを押す前に配置をよく見て、ピントをしっかり合わせてくださいね。

ピントのボケた写真はあとからクッキリと修正することはできません。

ピンボケだけはいかんともしがたいのです。とご説明中。

 

 

「シャッターを押す前にうーんと粘って、どこにピントを合わせようか、よく考えて試してくださいね。」

椅子に座ってかまいません。

テーブルに手を付けても構いません。

体が揺れてしまうと、ぶれてしまいますからね。

 

太陽の光もちょうどいい感じに差してきている午前中のお部屋です。

 

 

こちらはロレックス? に見えますね。

背景と時計、それにバラの花びらを合わせてくださったのは、男性の生徒さんです。

このリボンの背景ですが、私の担当の男性の生徒さんは100%、リボンの背景を選んでいらっしゃいました。

なぜなぜ?? 男性の方がラブリーなものを好まれる傾向にあります。

 

途中、撮影グッズの貸し借りがあったりします。

「ねえ、それいいわね。貸して」

「いいわよ。そっちも貸して。

 

背景を取り換えたり、構図を考えたりして、本当にあっという間に時間が過ぎていきます。

本当にあっという間です。

「写真撮るのって面白いわねえ。」

「楽しいわ。」

 

 

こちらはiPadで撮影の方。

 

 

最後にみんなでツイートします。

今日の写真を1枚入れて、みんなで今日のことをつぶやきます。

それから撮った写真はGoogleフォトにアップロードしてバックアップも完璧。

これを80代の生徒さんがなさるわけです。

 

授業最後のご挨拶をさせていただいたところで冒頭のご感想をいただいたわけです。

「先生、これじゃあボケている間がないね」。

 

そう、ボケている間はないのです。スマホを持ったら、やることいっぱいあるんです。

せっかくスマホを持ったら、どんどん楽しんでいただきたいと思っているので

本当にありがたいご感想をいただいたなあと思いました!

 

 

2016年12月までの教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://blog.goo.ne.jp/pasocom777 です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon)はこちら
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone7、7 Plus」著者からひと言はこちら