スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

ギフトカードはお金を払う手段ではありません ギフトカード詐欺に気を付けよう!

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ

このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

「パソコンがトロイの木馬(ウイルス)に感染している。」

「アダルトサイト利用料金が未納だ。」

などと言われ、「電子ギフトカードを購入し、その番号を教えて」といってギフトカードの番号を聞き出し、お金をだまし取られる詐欺が後を絶ちません。

コンビニエンスストアやスーパーで売っているこれらのギフトカード。額面分の買い物ができるというものです。

一度ギフトカードの番号を伝えても「その番号は間違っているので、もう一度ギフトカードを購入し番号を教えて」と、何度もだまし取られるケースもあるそうです。

また買いに行く途中で「おかしいな?」とならないのでしょうか。犯人にギフトカードに印字された番号を伝えてしまってからでは、お金を取り戻すことは難しく、泣き寝入りとなります。額面分のお買い物のチャンスを、見知らぬ人に差し上げてしまったということになります。

覚えておいて欲しいのはギフトカードはお金を払う手段ではない!ということ。

ギフトカードは自分が使うためだったり、プレゼントしたりして楽しむものです。

ギフトカードで支払いを要求してくるものは詐欺だと思って、気を付けましょう!