こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
「老いてこそスマホ」新刊記念インスタライブも6日目。
第5章では「災害の時に必要なのは、まずはスマホです」というお話をしました。
私がそう強く思ったのはやはり「3.11」ですね。
あの時「停電したらパソコンなんて使えなくなっちゃうんだな」と実感しました。
そして「パソコン背負って避難はできないんだな」とも。
それからですよね。生徒さんにもモバイルの重要性をお伝えしていったのは。
そして情報収集や安否確認にスマホを使うには、日ごろからラクに使えていることが必要なんだ、と思ったのは。
「日頃は楽しく使っていざという時役立てよう」という考えを持つようになったのは、あの3.11からでした。
災害時、バッテリーが切れていては何にもなりませんが、ちゃんと使えるスマホなら、抜群の能力を発揮します。宝の持ち腐れにならないように、日ごろからちゃんと使える道具にしておきましょう。