こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
外出先で目の前に広がる風景、広大な景色。これを写真に撮りたいなと思っても、なかなか広さが伝わらない。高さが伝わらない。
そんな時は、スマホの「パノラマ撮影」を使ってみましょう。
iPhoneにには「パノラマ」というメニューがあります。Androidも機種によりますが同じく「パノラマ」というメニューがあると思います。
「パノラマ」をタップした後、【横長写真】を撮りたい時はスマホを【縦】に持ったまま、シャッターをタップしてからスマホをゆっくり平行に動かします。そして最後もう一度シャッターをタップします。
スマホは右から動かしても、左から動かしてもよいのですが、パノラマ写真を撮影する時に画面に表示される矢印の向きに動かします。この矢印、タップすると向きが変わります。
するとこんな感じの横長写真が撮影できます。横長パノラマ写真を撮影する時は、スマホは【縦】持ちです。
▼クリック/タップすると大きく見られます。
【縦長写真】を撮りたい場合、スマホは【横】に持ちます。
上から動かすのか、下から動かすのか。太陽が照り付けている時は、スマホを上に向かって動かすとまぶしいかもしれませんね。そんな時は、画面に表示された矢印をタップして向きを変えることができます。
下図は、スマホを上から下へ動かしながらパノラマ撮影している様子です。
「パノラマ」モードに切り替えて、スマホを構えてシャッターをタップしてから、ゆっくりスマホを垂直に動かします。
するとこんな感じの縦長写真が撮影できます。縦長長パノラマ写真を撮影する時は、スマホは【横】持ちです。
この景色すごいなあ、なんて思ったときはパノラマ撮影のことを思い出してみてくださいね。
▼クリック/タップすると大きく見られます。