スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

HDDが故障、SSDに変更。パソコンの起動が速い!

前触れもなく、「自動修復」の画面になった私のパソコン。

自動修復・・・てきませんでした。

突然のお別れ。ちょうど頼まれていた本の原稿を午前中にアップロードし、あとは印刷屋さんのお仕事、となった日の夜の出来事です。

壊れることになっていたとして、ナイスタイミングなのかな。。。

 

調べてもらったら、HDD(Hard Disk Drive:ハードディスクドライブ)が故障しているらしい。

HDDは、パソコンの中の大きな図書館のような場所。データをたくさん保存しておけます。

ハードディスクというくらいですから、円盤状のものが高速回転してデータの書き込みをしています。

 

 

でも今回はHDDではなくSSDを使ってもらうことになりました。

SSDとはSolid State Drive の略。

半導体メモリがその正体です。もう円盤状のものは入っていないのです。回転しないのです。

円盤が回転する装置ではないので、薄くて軽いです。

 

今までのHDDという部品が入っていた場所に取り付けますが、こうしてケースに取り付けて設置します。

 

この前までHDDが入っていた場所へ、SSDを取り付けてもらいます。

 

起動チェック中。

 

SSDは起動が速いと聞いてはいましたが、なかなか使ってみるチャンスがありませんでした。

こちら、Windows10を高速スタートアップなしで起動したところです。

以前よりぐっと早く、最初の画面が出てくるようになりました。

以前は、しばらーく待っていましたが、今はあっという間に出てきます。快適。

 

 

パソコンが使え日が続くと、仕事にも影響があるので、高速スタートアップならぬ高速メンテナンスで、夫に復旧してもらいました。感謝です。

 

次のバックアップはまめにとっていましたから、なくなってしまったデータはわずかです。

日ごろのバックアップは本当に大事です。

しばらくやっていない、という方はぜひバックアップをしてくださいね。

 

でも保険をかけて二重、三重に取ってしまったものもあるようですから、次はそれを整理したいです。

このままだとすっきりしません。

 

 

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ
▼Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS11対応」