こんにちは。オンラインで学べる、大人のためのスマホ&パソコン教室
(www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
ものすごく大きな音がしたなあ・・・と思ったら雷。
大きな音にびっくりしたものの、その後ごく普通に過ごしていたところ、生徒さんから「停電です」とのLINEが入りました。
え? 我が家は電気ついているけども。
別の生徒さんは病院で停電になって診察中止で待機中と。
今停電しているんだ!と思い、Twitterで「浦安 停電」と検索してみたところ
場所によって停電をしているらしいことが分かりました。
こんな時ネットやSNSは便利ですね。テレビを見ていてもこの情報はすぐには手に入りません。
私も早速こんなツイートを。
生徒さんにも、Twitterで情報を検索してみることをお勧めしました。
浦安市一部で停電しているらしいです
(9/1 9:37)
生徒さんのLINEで知りました
我が家は電気ついてるからわからなかった
こういう時です、情報収集でツイッターが使えるのは
「浦安 停電」と入れて検索してみて
でも不確かな情報はリツイートしてはだめよ#防災の日 #浦安 #停電 #パソコムプラザ— 増田由紀・アナログな人のためのスマホ活用アドバイザー (@yukinojo7) September 1, 2022
東京電力パワーグリッドのページでも、浦安市だけがオレンジ色=停電、となっていました。
ピンポイントで情報が欲しい時、Twitterはとても便利な情報収集ツールになります。
キーワードに地名を添えて検索してみると、知りたかった情報を手に入れることができたりします。
テレビではそこまで細かく報道しない(できない)こともあるでしょう。
新聞は「今起きている」ことをリアルタイムで伝えることはできません。
そう言った意味で、誰もが投稿できるSNSでの情報検索は、普段から慣れておいた方がよいですね。
もちろんすべての情報が正しいとは限りません。報道のプロが流しているわけではありませんからね。それを見極める目は必要ですが、「今どうなっているの?」「自分の周りではどうなっているの?」を知りたい時には、Twitterは役に立ちます。
普段からTwitterアプリを使い慣れておいて、情報の探し方を知っている人と、急にTwitterのアプリを入れてアカウントを解説してから使い始める人とでは、差が出てしまいます。
ぜひ普段からTwitterでも情報が探せるように、使い慣れておきましょう。